ワンオペ×ワーママは土日も疲れる!休日を快適に過ごす方法6選

当ページのリンクには広告が含まれています。
ワンオペ×ワーママは土日も疲れる!休日を快適に過ごす方法6選
悩む人

平日は仕事、土日は家事・育児で全然休めない。正直、土日は疲れる。

どうしたら土日をストレスなく過ごせるかな?土日を快適に過ごす方法を知りたい!

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • ワンオペ×ワーママが土日に疲れる理由
  • ワンオペ×ワーママが土日を快適に過ごす方法6選
  • ストレスを溜めるよりも、家事・育児を外注する方がオススメ
さくら

この記事を書いている私は、2019年に男の子を出産。

1年の産休・育休を経て、2020年7月に時短勤務で復職したワーママです。

基本的にはワンオペ育児で、親の助けもありません。

ワーママによくある悩みで「土日を快適に過ごす方法を知りたい!」という点があると思います。

ワーママって、平日も忙しくて、土日も大忙し。正直、全然休めないですよね。

私もワンオペ育児×ワーママで働いているので、気持ちがすごく分かります。

復職当初は土日が忙しくて、正直辛かったです・・。

でも、この辛さから抜け出したくて、色々と試行錯誤してきました。

そのおかげもあって、今では土日もわりと快適に過ごせるようになりました。

そこで、今回はワーママが「土日に疲れる理由」と「土日を快適に過ごす方法」について、私の体験をもとに話します。

目次

ワンオペ×ワーママが土日に疲れる理由

Mom

子供と1日中一緒に過ごす

ワーママが土日に疲れる大きな原因は、子供と1日中一緒に過ごすことです。

私の息子は2歳になったばかり。

息子は常にママがそばにいてほしいようで、ママが少しでも離れると、「あーそーぼ!」と言って呼びに来ます。

なので、家事もできない、自分の時間もない・・。

何かしているわけではないのに、とにかく疲れます。

さくら

平日に一緒に遊ぶ時間が少ない分、たくさん遊んであげたい!と思いますが、正直1日中2人きりで過ごすのは疲れます。

やるべきことがたくさんある

土日はやるべきことがたくさんあります。

平日にできなかった家事(掃除、洗濯、買い物)、用事、子供たちと散歩など、とにかく大忙し。

平日に後回ししていた作業が溜まっているので、意外とやることが多いです。

さくら

ワーママは土日にゆっくりする暇なんてありません。

夫が非協力的

夫が家事・育児に非協力的だと疲れます。というか、イライラしてストレスが溜まります。

例えば、自分が土日に朝6時過ぎから子供の世話をしているのに、夫が9時過ぎにのんびり起きてきたら・・当然イラっとしてしまいますよね。

出産前はイライラしなかったことも、産後はイライラしてしまう・・というママも多いはず。

さくら

自分は思い通りに動けないのに、夫は自由気ままに行動しているのを見るとイライラします。

ワンオペ×ワーママが土日を快適に過ごす方法6選

Mom

ワンオペ×ワーママの私が土日を快適に過ごすためにやっている方法を話します。

土日の楽しみを作る

土日に何か楽しみを作りましょう。

土日は大変でつまらないと思ってしまうと、余計辛くなってしまいます。

なので例えば、

  • 美味しいデザートを食べる
  • ドラマ・映画を見る
  • 少し遠くにお出かけする
  • 自宅でできる趣味をする

など週末が楽しみになるような予定を作るのがオススメです。

さくら

平日も土日も大忙しのワーママには、楽しみが不可欠!

ストレスを発散させられるような楽しみを考えてみてくださいね。

近くの公園で楽しむ

土日は遠くへ行かずに、子供と近くの公園で楽しみましょう。

「週末は、子供が喜ぶ動物園、水族館、イベントなどに連れて行ってあげたい!」というママも多いと思います。

でも、ママが疲れているなら無理しなくて行かなくても大丈夫。子供は近くの公園でも十分喜びます。

いつもの公園に飽きてきたら、違う公園やスーパー、本屋さんに行くだけでも子供は気分転換になります。

さくら

土日の午前中に公園に行って、お昼寝のあとは部屋で遊ぶことが多いです。

料理は手を抜く

料理は手を抜きましょう。

土日を快適に過ごすためには、家事を減らすことが大切です。

例えば、休日は

  • レトルト品を使う
  • 生協の冷凍食品を使う
  • 惣菜を買う
  • 宅配を頼む

といった感じで手を抜くのがオススメです。

さくら

休日に1日3食も料理したら、当然疲れますよね。

少し楽をするだけでも快適に過ごせますよ!

買い物は宅配サービスを利用する

買い物は宅配サービスを利用しましょう。

休日の買い物がなくなるだけですごく快適に過ごせるのでオススメです。

私が使っている主な宅配サービスはこちら↓

これらのサービスを使って、買い物に行く回数をかなり減らしています。(基本的には土日も平日も買い物ヘ行きません。)

さくら

買い物に行かない分、時間を有効活用できて、ストレスも減るのでオススメです!

ベースフードは息子もお気に入り♪1歳の頃から食べています。

ベビーシッターを利用する

土日を快適に過ごすためには、ママの1人時間をとることも大切。

夫や両親に預けられれば良いですが、ワンオペ育児で預ける先がないママはベビーシッターを利用しましょう!

わが家では、この2つのサービスを登録しています。

KIDS LINE(キッズライン)は、土日に利用しています。専用アプリで簡単にベビーシッターさんを検索し、依頼できるのでとても便利です。

フローレンスは、息子が熱を出した時に利用しています。前日の20時までに翌日の利用を申し込めば、100%ベビーシッターさんを派遣してくれるサービスです。

急な発熱などにも必ず対応してくれるので、仕事を休まずに済み、とても助かっています。最近は、病気でない子供も預かってくれるようになりました。

もしご興味がある方は、こちらの招待コードを使うと割引になるのでぜひ使ってみてください。

KIDS LINEの紹介クーポンコード

kids_9928425169

家事代行を利用する

土日の時間があるときに、やっておきたい家事も多いですよね。

そんなときは、家事代行サービスを利用しましょう!

家事代行サービスでは、

  • 掃除代行(水回りの掃除・部屋の片づけ)
  • ハウスクリーニング(レンジフード、エアコン、浴槽のエプロン内部、鏡のウロコ取り、浴室換気扇)
  • 料理代行(当日の料理、つくりおき、下ごしらえ、食器洗い、パーティー料理)

などを頼むことができます。

さくら

サービス利用中は、子供と遊んだり、のんびり過ごすことができるのオススメです。

>>お財布と心が笑顔になる家事代行サービスCaSy

ストレスを溜めるよりも、家事・育児を外注する方がオススメ

Mom

土日を快適に過ごすためには、家事・育児の時間を減らして、ママ1人の時間を作ることが大切です。

自分の時間ができると心も体も休まります。

そのためにも、家事・育児の外注サービスはどんどん利用するのがオススメ!

少しお金はかかりますが、ママのストレスが溜まって仕事を退職したり、心の病気になって働けなくなるよりはマシです!

それに、ママが土日を快適に過ごせば、家庭内の雰囲気が良くなりますよ。

ストレスが溜まる前に、家事・育児の外注サービスをどんどん利用しましょう。

まとめ:うまく工夫して、土日を笑顔で過ごそう!

Mom

記事のポイントをまとめます。

  • ワンオペ×ワーママが土日に疲れる理由
  • 子供と1日中一緒
  • やるべきことがたくさんある
  • 夫が非協力的
  • ワンオペ×ワーママが土日を快適に過ごす方法6選
  • 土日の楽しみを作る
  • 近くの公園で楽しむ
  • 料理は手を抜く
  • 買い物は宅配サービスを利用する
  • ベビーシッターを利用する
  • 家事代行を利用する
  • ストレスを溜めるよりも、家事・育児を外注する方がオススメ
  • まとめ:うまく工夫して、土日を笑顔で過ごそう!

ワーママの土日は辛いですが、うまく工夫することで快適に過ごすことができます。

平日も土日も頑張りすぎては疲れてしまいます。手を抜けるところは、手を抜くことが大切。

旦那さんも子供もママの笑顔が大好きです。ママが土日を笑顔で過ごせるように、ぜひ色々と工夫してみてください。

さくら

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ワーママにとって、この記事が少しでも参考になれば幸いです。

ブログ村のランキングに参加しています。 応援のポチっ! よろしくお願いいたします!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次