ワンオペ育児のママが仕事復帰前に準備しておくべきこと8選

当ページのリンクには広告が含まれています。
ワンオペ育児のママが仕事復帰前に準備しておくべきこと8選
悩む人

ワンオペ育児で仕事復帰するのが不安。仕事と家庭を両立できるかな。

仕事復帰前に準備しておくべきことを知りたい!

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • ワンオペ育児のママが仕事復帰前に準備しておくべきこと8選
  • 仕事復帰後は時間がない!事前準備が超大事!
  • まとめ:ワンオペ育児のママは頼れる人・モノ・サービスを増やそう
さくら

この記事を書いている私は、1歳の息子を持つワーママ。

1年の産休・育休を経て、2020年7月に時短勤務で復職しました。

基本的にはワンオペ育児で、平日は親の助けもありません。

ワーママによくある悩みで「仕事復帰前に準備しておくべきことを知りたい!」という点があると思います。

ワンオペ育児で誰も頼れない・・となると、復職するのが不安ですよね。私もそうでした。

実際、復職してみると家庭と仕事を両立するのはとても大変なことでした。

復職当初、私は「私1人で全てやる!」と思っていましたが、それはオススメしません。

というのも、心身ともにすぐに疲れてしまい「うつ病」になってしまったからです。

実際復職してみて強く感じたのは、ワンオペ育児のママは「頼れる人・モノ・サービスを増やすこと」、そしてそのための事前準備がとても大切だということです。

そこで今回は、「ワンオペ育児のママが仕事復帰前に準備しておくべきこと8選」について話します。

目次

ワンオペ育児のママが仕事復帰前に準備しておくべきこと8選

Mom

準備①:便利家電を買う

ワンオペ育児のママは、便利家電を購入しておきましょう!

わが家の場合、

  • 洗濯⇒乾燥機付き洗濯機
  • 寝かしつけ⇒ディズニードリームスイッチ
  • 送迎⇒電動自転車

を毎日利用しています。

すごく便利なので、今では欠かせない存在・・!

他にも、食洗機やルンバなども人気ですよね!おすすめです。

ワンオペ育児のママは、ぜひ便利家電に頼って、家事育児を楽にしてください!

愛用品はこちら↓

さくら

ディズニーのドリームスイッチを使うと、息子はスムーズに寝てくれます!

ママの必須アイテムなんじゃないかと思うくらい、すごくオススメです!

準備②:宅配サービスを登録する

復職後は買い物に行く余裕もありません。宅配サービスを登録しておくのがオススメです。

復職後、私は基本的には買い物には行かずに、宅配サービスを利用しています。

主に利用しているのはこちら↓

生協は週に1度、宅配してもらっています。赤ちゃん割を使っているので手数料・配送料が無料です。

ベースフードは、朝食、おやつに利用しています。1歳の息子も気に入っているので、定期便で継続して頼んでいます。

ワタミの宅食は、育休中は週5日頼み、復職後は週7日頼むこともありました。「仕事からの帰宅後に食事を作らなくて良い・・」という安心感があってとても便利でした。

Amazonは、ティッシュ・トイレットペーパー、洗剤、水、お茶、ごはんパックなどを購入しています。

さくら

宅配サービスは本当にオススメ!すごく楽です。

準備③:ベビーシッターサービスに登録する

ママが疲れた時にいつでも頼れるように、ベビーシッターサービスを登録しておきましょう!

わが家では、この2つのサービスを登録しています。

KIDS LINE(キッズライン)は、土日に利用しています。専用アプリで簡単にベビーシッターさんを検索し、依頼できるのでとても便利です。

フローレンスは、息子が熱を出した時に利用しています。前日の20時までに翌日の利用を申し込めば、100%ベビーシッターさんを派遣してくれるサービスです。

急な発熱などにも必ず対応してくれるので、仕事を休まずに済み、とても助かっています。最近は、病気でない子供も預かってくれるようになりました。

もしご興味がある方は、こちらの招待コードを使うと割引になるのでぜひ使ってみてください。

KIDS LINEの紹介クーポンコード

kids_9928425169

準備④:ファミリーサポートに登録する

自治体のファミリーサポートにも登録しておきましょう!

ファミリーサポートとは、子育てのお手伝いをしたい方(協力会員)と、お手伝いを頼みたい方(依頼会員)がそれぞれファミリー・サポートの会の会員となり、地域で子育ての助け合いを行うものです。

具体的にお願いできる内容は

  • 保育園、幼稚園などへの送迎と預かり
  • その他、仕事と育児の両立、会員の子育てに必要なお子さんの預かりなど

などです。

自治体によって異なりますが、私の住む地域では登録するには①説明会に参加、②協力会員と面談、③利用する、といった手続きが必要です。

実際に利用するまでに2週間程度かかる場合があるので、自分の住む自治体のHPをよく確認してみてくださいね!

さくら

信頼できる方が見つかれば、とても頼りになる存在になります。

準備⑤:家事代行サービスに登録する

家事代行サービスもオススメです。ぜひ、登録しておきましょう!

家事代行サービスでは、

  • 掃除代行(水回りの掃除・部屋の片づけ)
  • ハウスクリーニング(レンジフード、エアコン、浴槽のエプロン内部、鏡のウロコ取り、浴室換気扇)
  • 料理代行(当日の料理、つくりおき、下ごしらえ、食器洗い、パーティー料理)

などを頼むことができます。

家事代行サービス依頼中は、ママは子供と遊んだり、他の家事をしたり、好きに過ごして大丈夫です。

さくら

疲れたときは、家事代行を使ってママはラクしちゃいましょう!

>>お財布と心が笑顔になる家事代行サービスCaSy

準備⑥:料理の効率化

平日帰宅後は、毎日大忙しです。料理の効率化を検討しておきましょう!

わが家の場合、平日は一切料理していません。電子レンジで解凍するのみ!

朝食
夕食

といった感じで手を抜いています。

さくら

元々料理が苦手だったので、他にもレシピノートをまとめたり、料理の練習をしておきました!

準備⑦:物を減らして、部屋を片づける

復職すると、部屋を片付ける暇がないため、あっという間に家が散らかります。

なので、復職前に物を減らして、部屋を片付けておくのがオススメです!

「あれ、あの書類どこに置いたっけ?」、「あれ?ベルトが無い・・探さなきゃ。」といったことはありませんか?

「物を探す時間」ってすごくもったいないですよね。

物を減らすことで、「物を探す時間」、「物を選ぶ時間」がなくなり、時短にもつながりますよ!

さくら

物が減ると、心もすっきりします。思い切って大掃除してみるのがオススメです。

準備⑧:夫婦で育児・家事の分担を話し合う

復職前に、夫婦で育児・家事の分担を改めて話し合っておきましょう。

育休中にワンオペ育児だったとしても、もしかしたら復職後は旦那さんも手伝ってくれるかもしれません。

例えば、わが家の場合、

  • ゴミ出し
  • 洗濯
  • 風呂掃除
  • 買い物
  • 家計管理
  • Amazonの注文(日用品のストック管理)

などは夫がやってくれます。

簡単なことでも構いません。旦那さんに少しでも手伝ってもらえると、ママの負担はすごく軽くなりますよ!

さくら

ママの負担を減らせるように、ぜひ話し合ってみてくださいね!

仕事復帰後は時間がない!事前準備が超大事!

復職後はとにかく時間がありません。毎日やることがありすぎて、日々生活するので精一杯。

なので、復職前にしっかりと準備しておくことが大切です。

というのも、私は先にお話しした8つのうち4つしかできていなくて、復職後とても苦労したからです。

ワンオペ育児のママの忙しさは想像以上です。正直、あんなに大変だとは思いませんでした・・。

復職前は、なかなかイメージしづらいと思いますが、これから復職する方は、復職前にこれら8つの準備を済ましておくのが絶対にオススメです。

育休中も時間がない・・という方は、保育園の慣らし保育期間中などにぜひやってみてくださいね!

さくら

復職後はとにかく時間がありません!

まとめ:ワンオペ育児のママは頼れる人・モノ・サービスを増やそう

Mom

記事のポイントをまとめます。

  • ワンオペ育児のママが仕事復帰前に準備しておくべきこと8選
  • 準備①:便利家電を買う
  • 準備②:宅配サービスを登録する
  • 準備③:ベビーシッターを登録する
  • 準備④:ファミリーサポートを登録する
  • 準備⑤:家事代行サービスを登録する
  • 準備⑥:料理の効率化
  • 準備⑦:物を減らして、部屋を片づける
  • 準備⑧:夫婦で家事育児の分担を話し合う
  • 仕事復帰後は時間がない!事前準備が超大事!
  • まとめ:ワンオペ育児のママは頼れる人・モノ・サービスを増やそう

まとめると、「ワンオペ育児のママは頼れる人・モノ・サービスを増やそう」です。

ワンオペ育児のママは、1人で頑張りすぎちゃうと思いますが、正直それでは長くは続きません。ストレスも溜まりますし、心身共に疲れてしまいます。

ぜひ、頼れる人・モノ・サービスを増やしておき、いざというときに乗り切れるように準備してみてください。

さくら

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

毎日頑張るママにとって、この記事が少しでも参考になれば幸いです。

ブログ村のランキングに参加しています。 応援のポチっ! よろしくお願いいたします!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次