「ワンオペ育児、寂しい」と悩むママの孤独、不安の解消法5選

当ページのリンクには広告が含まれています。
「ワンオペ育児、寂しい」と悩むママの孤独、不安の解消法5選
悩む人

出産前は夫婦2人で子育てすると思っていたのに、結局子供の面倒を見るのは私だけ。

育児は分からないことだらけで、毎日1人で悩んで、解決して・・の繰り返し。

子供と2人きりで過ごしていると寂しくなる。どうしたらこの寂しさがなくなるの?

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • 「ワンオペ育児、寂しい」と悩むママの孤独、不安の解消法5選
  • ワンオペ育児の寂しさ解消には「夫婦で話し合う」ことが1番大切!
  • まとめ: 人と話す機会を積極的に増やそう!
さくら

この記事を書いている私は、1歳の息子を持つワーママ。

1年の産休・育休を経て、2020年7月に時短勤務で復職しました。

基本的にはワンオペ育児で、親の助けもありません。

ワーママによくある悩みで「ワンオペ育児、寂しい!どうしたらこの寂しさがなくなるの?」という点があると思います。

ワンオペ育児って、孤独と不安でいっぱいになりますよね。私もそうでした。

フリーランスで働く夫は休みなし。土日も部屋にこもって仕事をしていたため、私は365日ワンオペ育児の状態でした。

親子3人でお出かけしたこともほとんどなくて、私と息子はいつも2人きり。

正直、かなり孤独でしんどかったです。

同じように考えるママも多いのではないのでしょうか?

そんな頑張るママ向けに、今回は「ワンオペ育児、寂しい」と悩むママの孤独、不安の解消法5選について話します。

目次

「ワンオペ育児、寂しい」と悩むママの孤独、不安の解消法5選

Mom

夫婦で話し合う

まず1番大切なことは、家事・育児分担などについて「夫婦で話し合う」ことです。

ワンオペ育児&寂しさを減らす方法を夫婦で考えましょう!

ママが「ワンオペ育児、寂しい」という気持ちは、おそらく旦那さんは気づいていません。

女性は「察してほしい・・」「言わなくても分かるでしょ」という気持ちがあるかもしれませんが、旦那さんからしたら「言ってくれないと分からない」のです。

なので、まずはママの気持ちを伝えましょう。そうすれば、旦那さんからアドバイスがもらえたり、親子で過ごす時間を作るように努力してくれるかもしれません。

さくら

まずは、夫婦で話し合うこと!これが1番大切です。

両親・友人と話す

ママと赤ちゃん二人きりで過ごしていると、寂しくなりますよね。

そんなときは、両親・友人と話しましょう!電話で話すだけでもすっきりします。

例えば、

  • 近況報告
  • 育児などの悩み相談
  • なんでもOK!世間話

をしましょう!

もし、予定が合えば直接会って話せるといいですね!

お出かけの予定を立てると、楽しみも増えますし、気分転換になるので、オススメです。

さくら

両親とはLineのビデオ通話をよく利用しています!

携帯を3脚に設置すれば、ビデオ通話でも快適に話せるのでオススメです。

支援センターや地域のイベントに参加する

自治体の支援センターや地域のイベントに参加するのもオススメです。

例えば、私の住む地域の図書館では

  • おはなし会(絵本読み聞かせや手遊び)
  • 影絵劇
  • 人形劇

などがあります。

支援センターや地域のイベントに参加することで、気分転換になりますし、子育て中のママと話せたり、ママ友ができる場合もあります。

さくら

コロナ禍だと、イベントを自粛している場合もあるので、事前にスケジュールをよく確認してくださいね!

SNSでママ友を作る

インスタグラムやツイッターで、子供の年齢が近いママさんと交流するのもオススメです。

子供の年齢が近いと悩みも似ていますし、投稿を見るだけでも子育ての参考になります。

例えば、私の場合、SNSで育児の悩みをつぶやいた際に見知らぬママさんから優しいコメントをもらい、

「悩んでいるのは私だけじゃないんだ・・」、「こうすれば解決するんだ!」と勇気づけられたことが何度もありました。

さくら

今後、SNSでできたママ友と一緒にお出かけするような関係になれたらいいなと思っています。

児童相談所に相談する

「育児の悩みが解消されない、誰にも相談できない」という場合は、児童相談所に電話しましょう。

私は実際に電話して、その翌日に児童相談所で面談。色々と悩みを打ち明けて、一緒に解決策を考えてもらいました。

その後も相談員さんが「自宅に訪問」or「電話」で継続的に私の話を聞いてくださり、とてもお世話になりました。

児童相談所と聞いたとき、「自分はちゃんと育児できているし、自分には関係ないところ・・」と思ったのですが、そんな私でも大丈夫でした。

さくら

育児に関する悩みなら何でも聞いてくれます。ぜひ、相談してみてくださいね。

ワンオペ育児の寂しさ解消には「夫婦で話し合う」ことが1番大切!

Mom

自分の気持ちを我慢しすぎると心の病気になる

色々と書きましたが結局のところ、ワンオペ育児の寂しさ・不安を解消するためには「夫婦で話し合う」ことが1番大切です。

というのも私の場合、夫にワンオペ育児の寂しさ・悩みを相談できず、自分の気持ちを我慢した結果、「うつ病」になってしまったからです。

「もっと夫婦で話し合っていれば、ワンオペ育児の寂しさを減らす方法が見つかったのではないか?うつ病にならずに済んだのではないか?」と後悔しています。

それに、私は「夫婦で子育てしたい」という気持ちが強かったので、夫婦での話し合いが必須でした。

そのため、うつ病になってからは夫婦で何度も話し合い、ワンオペ育児の寂しさをなくすために色々と試行錯誤してきました。

自分の考えは言葉で話さないと相手には伝わらない

夫婦での話し合いを通じて分かったことは

  • 夫は私が大変な思いをしていたと気付いていなかった
  • 自分の考えは言葉で話さないと、相手には伝わらない

ということです。

当たり前ではありますが、自分の考えは言葉で話さないと相手には伝わらないんですよね。

私は仕事も家事もワンオペ育児も全てこなせていたので、夫からすると「そんなに寂しくて辛い思いをしているなんて気づかなかった」ようです。

やはり、夫婦で話し合うことって大切だなと思いました。

その後、夫婦で話し合いを重ねた結果、夫は毎日少しでも親子3人で過ごせる時間を作れるように努力してくれるようになりました。

「ワンオペ育児、寂しい」と悩んでいる方は、私のように心の病気になる前にぜひ夫婦できちんと話し合ってみてくださいね。

まとめ: 人と話す機会を積極的に増やそう!

Mom

記事のポイントをまとめます。

  • 「ワンオペ育児、寂しい」と悩むママの孤独、不安の解消法5選
  • 夫婦で話し合う
  • 両親・友人と話す
  • 支援センターや地域のイベントに参加する
  • SNSでママ友を作る
  • 児童相談所に相談する
  • ワンオペ育児の寂しさ解消には「夫婦で話し合う」ことが1番大切!
  • まとめ: 人と話す機会を積極的に増やそう!

まとめると、ワンオペ育児の孤独・不安を買使用するためには「人と話す機会を積極的に増やそう!」ということです。

夫婦で話すことはもちろん、両親、友人、地域の人など、人と話す機会を増やすことで、ワンオペ育児の寂しさ・不安は解消されます。

1人で悩んでもしんどいだけです。ぜひ積極的に色々な人に話して相談してみてくださいね!

さくら

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ワンオペ育児を頑張るママにとって、この記事が少しでも参考になれば幸いです。

ブログ村のランキングに参加しています。 応援のポチっ! よろしくお願いいたします!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次