里帰り出産の予定だけど、いつ実家に帰ろう?
臨月の36-37週目だと遅いかな?経験者の声を聞きたい!
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- 里帰り出産の気になる疑問3選
- 里帰りが遅い場合の出産リスク2選
- 出産リスクを下げるために臨月にやってみた対策3選
- まとめ:安全に出産するためにも、臨月になる前には里帰りしよう!
この記事を書いている私は、2019年に男の子を出産。
1年の産休・育休を経て、2020年に時短勤務で復職したワーママです。
基本的にはワンオペ育児で、親の助けもありません。
妊娠中の女性によくある悩みで「臨月に里帰りするのは遅い?」という点があると思います。
初めての妊娠の場合、臨月に里帰りしても大丈夫なのか心配になりますよね。
私は色々悩んだ末、妊娠37週目になる直前に里帰りしました。
そこで今回は私の経験談をもとに「里帰りはいつまでが良いの?臨月に入ってからでは遅い?」というテーマで、お話ししてきます。
まさに今、里帰りの時期に悩んでいたり、臨月に里帰りするのはどうなの?と調べている人は、ぜひ参考にしてくださいね^^
里帰り出産の気になる疑問3選
里帰りはいつまでにするべき?
里帰りの期間は、産前・産後合わせて2~3カ月が一般的です。
出産前は、遅くとも妊娠34~35週までには実家に帰ることが推奨されています。
里帰りが遅くなると、出産時のリスクが高まるからです・・!
里帰りの期間はいつからいつまで?
また、産後は1カ月健診でママも赤ちゃんも健康に問題がなければ、外出したり自宅へ戻っても問題ないそうです。
ネットの口コミなどを見ていると、1カ月程度で帰るママが多いです。
私は産前から含めると、5か月間も実家に滞在していました・・!
臨月に里帰りした理由は?
私は臨月に入った妊娠37週目直前に里帰りしました。
その理由は、
- 実家の部屋がリフォーム中だったから
- 試験勉強があったから
- 引っ越しの準備が終わっていなかったから
里帰りが遅くなってしまった1番の理由は、私が使う予定の部屋がリフォーム中だったからです。
私が里帰りするにあたって、両親が部屋をリフォームして整えてくれたのです。
ただし、そのリフォームの日程は妊娠36w2d~36w5d・・・!
当初の予定ではこの頃には帰っている予定でしたが、仕方がないのでこのリフォームが終わった翌日、36w6dで里帰りすることにしました。
予定よりも遅くなってしまいました・・!
里帰りが遅い場合の出産リスク2選
36w1dに妊婦検診があり、助産師さんと話す機会があったのですが、里帰りしていないことがバレてしまい、「今日中に里帰りしてください。このまま実家に帰ってください」とかなり厳しく指導されました。
というのも、臨月に里帰りしていない場合、以下のような出産リスクがあるからです。
自宅にいる間に陣痛、破水する
里帰りする前に、陣痛、破水が起きてしまうリスクがあります。
臨月に入ると、赤ちゃんはいつ産まれてもおかしくありません。
実際、出産予定日よりも1~4週間早く産まれている方は、たくさんいます。なので、いつ陣痛・破水が起きてもおかしくないのです。
最悪の場合、ママと赤ちゃんの身体への処置が手遅れになる場合も考えられます。
産院にたどり着けないまま出産する
産院にたどり着けないまま出産してしまう可能性が考えられます。
初めての出産は、陣痛がおきてから出産までに時間がかかると聞きます。しかし、人によっては陣痛・破水が起きてから、産院に移動したとしても、産院に間に合わない場合もあります。
そしたら、電車もしくはタクシーの中で出産なんてこともあり得るのです・・!
こうしたリスクがあるため、私の産院では36w6dの里帰りは強く否定され、指導されました。
自宅から産院まで1時間半かかる距離だったので、心配でした・・!
出産リスクを下げるために臨月にやってみた対策3選
リスクは怖いけど、臨月になってから里帰りしたい。
とはいえ私は臨月になってから里帰りしたかったので、出産リスクを下げるために以下の対策をしてみることにしました。
自宅で安静に過ごす
臨月に近づいてからはとにかく自宅で安静に過ごしました。
ほぼ外出せずに、ずっと自宅にいました。
臨月に入ると、産院の先生や助産師さんから、適度な運動をしたり、おっぱいマッサージをすることで、おなかを張らせて、陣痛につなげるように、と指導されます。
しかし、「これらを行なうと、里帰り前に陣痛・破水してしまうかも!?」と怖くなり、私は里帰りするまでは、一切やりませんでした。
陣痛タクシーに登録する
もし自宅で陣痛がおきた場合、すぐに産院に行けるように、陣痛タクシーに登録しました。
自宅から産院までタクシーで行くと、2時間近くかかりそうなので値段が心配でしたが、仕方がないと覚悟しました。
里帰り&入院グッズを準備する
里帰り&入院グッズの準備を終えておきました。
もし外出先で陣痛がおきて、産院に行くことになった場合にも対応できるように、必要な荷物の場所は夫と共有しておきました。
里帰り前に陣痛が起きませんように・・!
まとめ:安全に出産するためにも、臨月になる前には里帰りしよう!
今回は以下の点について、ご紹介しました!
- 里帰り出産の気になる疑問3選
- 里帰りはいつまでにするべき?
- 里帰りの期間はいつからいつまで?
- 臨月に里帰りした理由は?
- 里帰りが遅い場合の出産リスク2選
- 自宅にいる間に陣痛、破水する
- 産院にたどり着けないまま出産する
- 出産リスクを下げるために臨月にやってみた対策3選
- 自宅で安静に過ごす
- 陣痛タクシーに登録する
- 里帰り&入院グッズを準備する
- まとめ:安全に出産するためにも、臨月になる前には里帰りしよう!
対策の効果があったのかは分かりませんが、無事に何事も起きずに36w6dで里帰りすることができました。
いつ陣痛が起きてもおかしくない中で、里帰りせずに自宅で過ごすのはとてもドキドキしました。
いつ里帰りしようか悩んでいる人で、自宅から産院が遠いという人は、臨月になる前に里帰りすることを強くオススメします。
ママと赤ちゃんの安全な出産のためにも、ぜひ再度慎重に検討してみてくださいね。
いつ里帰りしようか悩んでいる人の、参考になれば嬉しいです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。