ワンオペ育児のママが仕事復帰して大変だったこと5選

当ページのリンクには広告が含まれています。
ワンオペ育児のママが仕事復帰して大変だったこと5選
悩む人

ワンオペ育児で仕事復帰するのが不安。復職すると具体的に何が大変なのかな?

仕事と家庭を両立する方法を知りたい!

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • ワンオペ育児のママが仕事復帰して大変だったこと5選
  • ワンオペ育児のママが家庭と仕事を両立するための心得
  • まとめ:仕事復帰後は無理せずにマイペースに進もう
さくら

この記事を書いている私は、1歳の息子を持つワーママ。

1年の産休・育休を経て、2020年7月に復職。時短勤務、土日休みです。

基本的には365日ワンオペ育児で、親の助けもありません。

ワンオペ育児のママによくある悩みで「復職すると具体的に何が大変なのかな?仕事と家庭を両立する方法を知りたい!」という点があると思います。

仕事復帰前って、色々と不安ですよね。

私も育休中からすでにワンオペ育児で苦労していたので、復職後にどんな生活になるのか・・とても不安でした。

実際、仕事復帰してみると、ワンオペ育児で家事育児と仕事の両立するのは、超大変でした。

しかもわが家の場合、

  • 365日ワンオペ育児
  • 義実家で完全同居
  • 通勤片道2時間
  • 同僚が辞めて私の仕事が激増
  • 息子が毎月約10日間も保育園を休む=私が仕事を休む
  • 母が病気になる

といった悪条件も重なり、復職後は想像以上の辛さ・・。

そこで、今回は復職を控えているママさん向けに「ワンオペ育児のママが仕事復帰して大変だったこと5選」について、復職当初のことを振り返って話します。

復職後のイメージとして、参考にしてみてください。

目次

ワンオペ育児のママが仕事復帰して大変だったこと5選

子供が保育園を休みすぎ

仕事復帰して1番大変だったことは、息子が保育園を休む回数がとても多かったことです。

息子が通う保育園では「37.5度以上の子供は預かれない」というルールでした。

息子は平熱が高く、保育園に登園した際の検温では常に37.1~37.4度。

息子はちょっとした環境・気温の変化で体温が37.5度をすぐに超えてしまい、お迎え要請の電話が頻繁にきてしまいました。

また、登園時の検温でひっかかり休みになることも多かったです。

(しかも、いずれも風邪などの熱ではないので自宅に帰ると平熱に戻るのです・・。)

結局、復職してから2か月間は「月の半分は保育園を休む」ことになり、私も仕事を休むことになりました。

つまり、保育園&仕事に通えたのは週に2~3回でした・・。

息子が休むたびに、私は上司に説明し、謝罪する、そして上司から小言を言われる・・の繰り返し。

正直、こんなに息子が休むとは思っていませんでした。

さくら

息子の体温については、病院4か所で相談・検査しましたが「問題なし。体温調節が苦手なんですね。」とのこと。

保育園にもその旨を説明しましたが「例外は認められない」とのことで、息子は元気なのに保育園に通えませんでした。

息子の保育園の検温ルールは、他の園と比べてもかなり厳しかったです。

常に時間に追われて忙しい

復職後、平日は常に時間に追われて忙しかったです。

少しでもスケジュール通りに進まないと、他のスケジュールまで乱れてきてしまうため、毎日決まったスケジュールをこなすことに必死でした。

とはいえ、1歳の息子は思い通りには動いてくれません。

例えば、

  • 保育園に行く直前にウ〇チ→オムツ替え
  • 泣き始めて、その場から動かない
  • 予定より早起きして泣く(ママの支度ができない)

など予定通りになりません。

毎日、とにかく時間が足りなくて、朝から晩まで慌ただしく過ごしていました。

さくら

たった1分でも、すごく大事!!と思っていました。

ママが休む時間がない

平日は朝から晩まで大忙し。土日に休めればいいのですが・・・土日も私と息子は2人きり。

つまり、常にママが休む時間はありませんでした。

息子のお昼寝中や、夜に寝かしつけたあとに少し時間がありますが、その時間に息子のつくりおきを作ったり、家事をしたり・・

色々とやることがあったので、心からゆっくりと休むことはできませんでした。

結果、ストレスがすごく溜まってしまいました。

さくら

ベビーシッターサービスを積極的に利用すればよかった・・と今は思います。

時短勤務なのに仕事が多すぎる

私は通常勤務よりも2時間短縮の時短勤務で復職しました。

最初、勤務時間に合わせて仕事量を少なめに設定してもらっていたのですが・・復職して2か月後に、一緒に仕事をしていた同僚が退職。

フルタイム1人が退職したにも関わらず、会社は採用活動を行わない方針でした。

そのためその後は、上司に仕事を手伝ってもらいながら、フルタイム1.5人分の仕事を私が1人でやることになってしまいました。

当然、時間が足りず・・。

常に仕事と時間に追われて、ストレスが溜まる状況が続きました。

さくら

時短勤務でもフルタイムと仕事量が変わらない・・というのはワーママでよくある話だそうです。

ワンオペ育児による孤独とストレスが爆発

復職して1か月程度で、ワンオペ育児による孤独とストレスが爆発しました。

というのも、復職後は慣れない生活&想定外のトラブルが続き、ストレスが溜まってしまったからです。

初めての育児で分からないことも多く、

「どうしたらいいんだろう?」、「誰か、手伝って・・」と思っても夫には頼れない。

「復職後、夫も少しは手伝ってくれるかな・・」と期待していましたが、365日ワンオペ育児は継続・・。

毎日とにかく孤独で、ストレスが溜まりました。

さくら

夫婦で衝突することも多く、家庭内の雰囲気が最悪でした。

ワンオペ育児のママが家庭と仕事を両立するための心得

Mom

家庭と仕事を両立する方法

悩む人

ワンオペ育児のワーママって大変そう・・。家庭と仕事を両立する方法はあるのかな?

ワンオペ育児のママが家庭と仕事を両立するには、

  • 頑張りすぎない
  • 罪悪感はほどほどに
  • 人・モノ・サービスに頼る
  • 家事・育児の効率化を考える

ことが大切です。

ワンオペ育児で復職するのは、正直すごく大変です。

頼れる人・モノ・サービスにどんどん頼るのが絶対にオススメです!決して、1人で頑張りすぎないでくださいね。

「夫に頼れないから・・」と言って、1人で頑張るママも多いと思いますが、正直、それだと家事育児と仕事の両立は続きません。

外部のサービスや時短家電など、ママが楽できるものをどんどん利用して、忙しい毎日を乗り切ってください!

さくら

私は復職当初、1人で全部こなそうとして失敗しました。

もっと色々なサービスを利用すればよかった!と思います。

罪悪感はほどほどにすることが大事!

そして、罪悪感はほどほどにしましょう!

復職後は、「仕事を休んでばかりで申し訳ない」、「病み上がりの子供を保育園に預けるのがかわいそう・・」など色々と罪悪感があると思います。

でも、あまり考えすぎるとママの心が病んでしまいます。

ワーママみんなが通る道!と思って、割り切ってしまった方が楽になれますよ!

さくら

この生活がずっと続くわけではありません!

今だけ・・と思って、割り切りましょう!

まとめ:仕事復帰後は無理せずにマイペースに進もう

Mom

記事のポイントをまとめます。

  • ワンオペ育児のママが仕事復帰して大変だったこと5選
  • 家事育児と仕事の両立が超大変
  • 子供が保育園を休みすぎ
  • 常に時間に追われて忙しい
  • ママが休む時間がない
  • 時短勤務なのに仕事が多すぎる
  • ワンオペ育児による孤独とストレスが爆発
  • ワンオペ育児のママが家庭と仕事を両立するための心得
  • 家庭と仕事を両立する方法
  • 罪悪感はほどほどにすることが大事!
  • まとめ:仕事復帰後は無理せずにマイペースに進もう

仕事復帰後は無理せずにマイペースに進むことが大切です。

家庭と仕事の両立が大変なときは、外部のサービスや時短家電など、ママが楽できるものをどんどん利用して、忙しい毎日を乗り切ってください!

繰り返しになりますが、ワンオペ育児のママは頑張りすぎないでくださいね。

たまに休憩しながら、マイペースに進みましょう。

さくら

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ワンオペ育児のワーママにとって、この記事が少しでも参考になれば幸いです。

ブログ村のランキングに参加しています。 応援のポチっ! よろしくお願いいたします!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次