ワーママが時短勤務を選んだ理由5選【1歳子育て中】

当ページのリンクには広告が含まれています。
ワーママが時短勤務を選んだ理由5選【1歳子育て中】
悩む人

育休明けの復職はフルタイムor時短勤務どちらにしようかな。

時短勤務を選択した人はどんな理由があるのかな?実際に働いてみてどう感じたのか知りたい。

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • ワーママが時短勤務を選んだ理由5選
  • 実際に働いた感想:時短勤務を選んでよかった!
  • まとめ:まずは時短勤務を経験してみるのがオススメ
さくら

この記事を書いている私は、1歳7か月の息子を持つワーママ。

1年の産休・育休を経て、2020年7月に復職しました。

復職後は、2時間短縮の時短勤務で定時に退社し、保育園へお迎えに行っています。

復職前のよくある悩みで「フルタイムor時短勤務どちらにしようかな?」という点があると思います。

私も復職前は、フルタイムにするか、時短勤務にするか悩みました。

先に結論から言うと、時短勤務にして本当によかったです!

実際に働いてみて、私の場合、「時短勤務じゃないと仕事を続けるのは不可能」だと感じました。

そこで今回は「ワーママが時短勤務を選んだ理由」、「実際に働いた感想」について、自分の体験談なども含めて話します。

目次

ワーママが時短勤務を選んだ理由5選

child

通勤時間が長いから

私が時短勤務を選んだ理由は、通勤時間が長いので、体力が持たないな・・と思ったからです。

というのも、職場への通勤時間は片道1時間30分・・!

色々なストレスがある中で、この通勤時間はかなりしんどいと感じました。

さくら

諸事情で引っ越すことができなかったため、このように通勤時間が長くなってしまいました。

365日ワンオペ育児だから

わが家はずっとワンオペ育児。

育休中は基本的に365日ワンオペだったので、復職して「仕事+ワンオペ育児」になるのは大変そう、と思いました。

私の夫はフリーランスで自宅で仕事をしており、平日も土日も関係なく仕事部屋にこもっています。

息子と触れ合うのは、1週間で計35分ほど、1日5分位・・。

なので、私は毎日0歳の息子と2人きり。

夫には「家族との時間を増やしてほしい」と何度も伝えたものの、仕事が忙しいようで理解は得られませんでした。

さくら

仕事が始まっても、ワンオペで育児が続くのは確実・・。

なので、フルタイムで働くことは無理。時短にしようと思いました。

家事、育児やることが多いから

ワーママは、洗濯、料理、掃除、子供の世話、保育園の準備など・・・毎日やることが盛りだくさんで休む暇がありません。

しかもわが家は、ワンオペ育児で夫にも親にも頼れない・・。

育休中でさえ大変だったのに、これに仕事が加わったらどんな生活になるのか想像できない、私にはしんどいなと思いました。

さくら

実際、復職してみると毎日やることが沢山!

のんびりする時間なんて、全然ありませんでした。

精神的にも、体力的にもゆとりが欲しいから

ママのストレスが少なければ、子供や夫にも笑顔で接することができるし、家庭円満にもつながるはず。

そんな思いから、精神的にも体力的にもゆとりを持って、復職したいと思いました。

育休中、私は「初めての子育て×ワンオペ」で、すでに疲れていました。

これに仕事が加わり、ストレスが増したら仕事を続けられないのではないかと心配でした。

さくら

仕事はずっと続けたい派です。

なので、最初は無理せずに「仕事と家庭の両立」に慣れていこうと思いました。

子供と過ごす時間を増やしたいから

育休中は息子と毎日一緒に過ごしていましたが、仕事が始まると息子と過ごす時間は大幅に減ってしまいます。

息子はママが大好きで、すごく甘えん坊。そんな息子が私も大好きです。

でも、息子がママにべったり甘えてくれるのは、きっと今だけ。

少し大きくなったら、友達と過ごす時間が増えて、ママと過ごす時間はあっという間に減っていくのだろうなと思います。

なので、そんな今しかない「子供と過ごす時間を増やしたい!」と思いました。

さくら

以上の理由から、迷わずに時短勤務を選びました!

実際に働いた感想:時短勤務を選んでよかった!

child

実際、復職してみると

  • 仕事、家事・育児を両立するためには、時短勤務じゃないと無理!
  • 時短勤務を選んで本当によかった!

「仕事と家庭の両立」って、本当に大変なことだと感じました。

さくら

仕事をずっと続けているワーママって、すごすぎる!!

復職前に「こんな感じのスケジュールで進めれば余裕だな」と思っていても、息子との生活は予定通りに進まないことがほとんどです。

例えば、保育園の帰り道、息子は寄り道したがったり、トラックを見つけて動かなかったり、犬を追いかけて行ったり、マンションの外にある非常階段を上り続けたり・・。

ご飯だって好き嫌いが多く、なかなか進みません。寝かしつけも時間がかかります。

全く思い通りにいかないので、時間にゆとりがないと、しんどいなと思います。

仕事と家庭の両立は、もちろんストレスも多いです。

なので、時間にゆとりのある時短勤務を選んだことで少し負担が減り、本当によかったと感じます。

息子と過ごす時間を確保できたことも良かったです。

さくら

「息子も、仕事も大好き!」という私には、時短勤務という働き方が合っていたな、と感じます。

仕事は後から挽回できるけれど、子どもを育てる経験は今しかできないですからね。

まとめ:まずは時短勤務を経験してみるのがオススメ

Mom

記事のポイントをまとめます。

  • ワーママが時短勤務を選んだ理由5選
  • 通勤時間が長いから
  • 365日ワンオペ育児だから
  • 家事、育児やることが多いから
  • 精神的にも、体力的にもゆとりが欲しいから
  • 子供と過ごす時間を増やしたいから
  • 実際に働いた感想:時短勤務を選んでよかった!
  • まとめ:まずは時短勤務を経験してみるのがオススメ

もしも時短勤務かフルタイム勤務かで迷っているのであれば、「まずは時短勤務を経験してみる」というのがオススメです。

仕事と家庭の両立に慣れて、「フルタイムでも大丈夫そう」と思ったら、変更してみると良いと思います。

仕事と家庭の両立は大変だと思いますが、頑張ってください!応援しています。

さくら

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ワーママにとって、この記事が少しでも参考になれば幸いです。

ブログ村のランキングに参加しています。 応援のポチっ! よろしくお願いいたします!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次