今回は、私が出産前に実際に、100円ショップ・ダイソーで購入した商品6つを紹介します!
産後は、買い物に行く暇なんて全くないので、事前に安く買っておいて、本当によかったです!
産前・産後すぐに使えて、とても役に立った商品なので、ぜひ参考にしてみてください。
出産前にダイソーで購入して、役に立った商品
ペットボトルキャップ シリコンストロータイプ
これは、普通分娩で出産する方は、絶対に購入した方が良いです!!すごくおすすめ!!
私は、陣痛中から出産直前まで、この商品があってすごく助かりました。むしろ、これがなかったら何も飲めなくて、脱水状態になっていたと思います。
陣痛中は、助産師さんからは何度も「水分とってください。旦那さん、飲ませてあげてください」と指示がありました。
しかし、陣痛は想像以上の痛さで、「ペットボトルを持って→飲む」という簡単な動作すらできなくなります。
むしろ、痛すぎて「のどが渇いた」という感情も消えていました。とはいえ、陣痛中は、どんどん体力が消耗していきます・・。
そんなとき、付き添いの人にペットボトルを近づけてもらって、少し顔を動かすだけで、水分補給ができる「ストロー付きのペットボトルキャップ」があって、本当に助かりました><
このストローのおかげで、陣痛中だけでなく、分娩室に入ったあとも、何度も水分補給をすることができました。
これから出産する方は、絶対に買っておいた方が良いです!!インスタなどでも話題となり、大人気の商品なのでおすすめです。
シンプルなタイプだとこの2種類があります^^
キャラクタータイプもあります^^
マイクロファイバーのバスタオル
このマイクロファイバーのバスタオルは、退院後に赤ちゃんのタオルとして使用しています。
生地がふわふわで、赤ちゃんの肌に良さそう♪と思い、試しに1枚購入!
使い始めて2カ月が経ちますが、毎日使っているのに、ふわふわで優しい生地を保っています^^
赤ちゃんをくるむのにもちょうど良いサイズで、大満足です。
今のところ、全然傷まないので、大人用にも買い足したいなーと考えているところです。
2020/4/25 追記:11か月経っても、ふわふわです♪^^
子ども用ハンガー
子ども用ハンガー8本セットです。
このハンガーも退院後、すぐに使い始めました!
新生児の服から使えます!^^
8本セットで100円なので助かりますね^^
とりあえず、8本もあれば十分足ります♪
ボトル洗い
哺乳瓶を洗うために購入。
「少し大きいかな?入るかなー?」と不安でしたが、問題なし!ちょうど良いサイズでした。
ベビー用綿棒
鼻や耳の中のゴミを取るときに使っています。
この綿棒は赤ちゃん用に細く作られているので、使いやすいです^^
大人用の綿棒でも大丈夫かもしれませんが、あると便利だと思います。
ウェットシートのフタ
おしりふきシートのふたとして使用しています^^
赤ちゃんのおむつ替えは、1日に5~8回あるので、これがあると便利です。
ママさんの必須アイテムとして、とても人気の商品で、インスタで話題になっています。
種類も豊富です♪↓
トーマス&ミッキー♪
ハローキティ&マイメロディ♪
シンプルなデザインは、白とピンクがあります♪
最後に
育児は色々とお金がかかるので、安く揃えられるものは、どんどん活用していきたいですよね!
ダイソーは、安くて役立つ商品が多いので、すごく助かります。
また、産後すぐに使うものは、できるだけ事前に揃えておくことをおすすめします^^
産後はママの体力は落ちていますし、赤ちゃんのお世話で忙しくなります。
はっきり言って、想像以上でした。
産後は、ふらっと買い物に行く暇なんて、全くないですし、元気もなくなります。
なので、赤ちゃんのお世話グッズは、時間も体力も余裕があるうちに、ぜひ揃えてくださいね^^
これから出産を迎える方に少しでも参考になれば幸いです。