寂しい、預けたくない。保育園入園前にママが子離れする方法4選

当ページのリンクには広告が含まれています。
寂しい、預けたくない。保育園入園前にママが子離れする方法
悩む人

子供が保育園に入園する 。寂しい、預けたくない。ママが子離れする方法を知りたい!

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • 保育園入園!ママが子離れする方法4選
  • 保育園デビュー後の感想:母子ともに保育園生活にすぐに慣れた
  • まとめ:保育園入園で親子ともに成長できる
さくら

この記事を書いている私は、2019年に男の子を出産。

1年の産休・育休を経て、2020年7月に時短勤務で復職したワーママです。

基本的にはワンオペ育児で、親の助けもありません。

ワーママによくある悩みで「保育園入園前に、ママが子離れする方法を知りたい!」という点があると思います。

保育園入園って、複雑な気分ですよね。私もそうだったので、気持ちが分かります。

私が息子の保育園入園が決まったときは、「入園が決まって嬉しい!」というよりは、「まだ子供と離れたくない、寂しい。」という気持ちの方が強かったです。

とはいえ、復職するためには保育園に通わせるしか方法がありません。なので、どうにか気持ちを切り替えて無事に保育園に入園しました。

そこで、今回は私の経験をもとに「保育園入園前にママが子離れする方法」について話します。

目次

保育園入園!ママが子離れする方法4選

child

「保育園に通うメリット・デメリット」を考える

まずは、子供が保育園に通うメリット・デメリットを考えてみましょう!

例えば、私が思いつくメリット・デメリットはこんな感じです。

0歳から子供を保育園に預ける「メリット9選」

  • メリット①:身の回りのことを自分でできるようになる
  • メリット②:さまざまな経験ができる
  • メリット③:生活リズムが整う
  • メリット④:色々な人と交流できる
  • メリット⑤:栄養バランスがとれた給食・おやつがある
  • メリット⑥:ママ友付き合いがない
  • メリット⑦:保育士さんに育児の悩みを相談できる
  • メリット⑧:0歳児クラスの方が入園しやすい
  • メリット⑨:ママが仕事を続けられる

0歳から子供を保育園に預ける「デメリット3選」

  • デメリット①:子供の成長を見逃す
  • デメリット②:子供の睡眠時間が短くなる
  • デメリット③:風邪などの病気になる可能性が高まる

メリット・デメリットどちらの方が多かったですか?

私の場合、保育園に通わせることは、デメリットよりもメリットの方が多かったです。

さくら

保育園入園前は色々と心配しすぎてしまいましたが、保育園に通わせてよかった!と今では思います。

「子供の成長につながる」と考える

保育園入園は、「子供の成長につながる」と考えてみてください。

実際、私の息子は保育園に通うようになってから、ものすごく成長しました。

保育園では毎日違う遊びを経験でき、先生がたくさんのことを息子に教えてくれます。

なので、0歳だった息子は自分でできることが次々に増えていきました。

例えば、自宅では苦戦したコップ飲み、スプーン・フォークの使い方、食事、手洗い、ちょうだいの合図など、息子は保育園で全て習得しました。

さくら

私が教えていないこともできるようになっていて感激・・!保育園の先生方には感謝でいっぱいです。

「保育のプロに任せるのだから大丈夫」と考える

保育園入園が寂しい、預けたくない・・と考えるママの中には、「幼い子供を他人に預けるのが不安。」という人もいるのではないでしょうか。

私も0歳の息子を預けるのは不安でした。保育園での悲しいニュースなどもよく見かけていたので、「大丈夫かな?」という気持ちがありました。

でも、実際保育園に入園して感じることは、保育士さんは保育のプロだな・・・すごい!」ということ。

ママになって1年の私よりも、保育の経験年数が豊富な保育士さんに預けた方が安心だな・・という気持ちに変わりました。

さくら

保育園申込前の見学で、園長先生や先生の人柄をよく見ておくと安心できます!

「仕事を辞めるわけにはいかない」と冷静になる

子供を保育園に預けたくないけれど、経済的に仕事を辞められない・・という人も多いのではないでしょうか?

保育園入園前は色々な感情が浮かぶと思いますが、まずは「仕事を辞めるわけにはいかない」と冷静になってみてください。

子供が成長するにつれて、必要なお金も増えていきます。

「子供が大きくなってから再就職しよう」と思っても、良い条件の仕事に就けないことも多いです。

仕事を辞められないなら、保育園に預けるしかありません。そしたら、寂しいなんて言っていられません。

寂しいのは最初だけ・・と自分に言い聞かせて、ぜひ冷静に考えてみてくださいね。

さくら

仕事を続けたければ腹をくくって、頑張るしかありません!

保育園デビュー後の感想:母子ともに保育園生活にすぐに慣れた

child

保育園に入園した当初、 0歳10か月の息子は保育園の入口で毎朝大泣き。そんな様子を見ると、私も寂しくて辛かったです。

でも意外と・・・その寂しい気持ちはすぐになくなりました!

なぜなら、「自分のペースで動けることがすごく快適!!」ということを、保育園に預けてすぐに実感したからです。

というのも、わが家は息子が産まれてからの1年弱、365日ワンオペ育児。

とにかく自分の時間がなくて、心身共に疲れていました。

なので、「息子と離れる時間が、母子ともにちょうど必要な時期だったな・・」と今では感じています。

一方、息子は入園後1か月程度、毎朝保育園の入口で泣いていましたが、日中は楽しく過ごしていたようです。

入園してから1か月もすると息子は泣かなくなり、私も安心しました。

さくら

ママも子供も「寂しい!」という気持ちは意外とすぐになくなります。

まとめ:保育園入園で親子ともに成長できる

記事のポイントをまとめます。

  • 保育園入園!ママが子離れする方法4選
  • 「保育園に通うメリット・デメリット」を考える
  • 「子供の成長につながる」と考える
  • 「保育のプロに任せるのだから大丈夫」と考える
  • 「仕事を辞めるわけにはいかない」と冷静になる
  • 保育園デビュー後の感想:母子ともに保育園生活にすぐに慣れた
  • まとめ:保育園入園で親子ともに成長できる

保育園入園は親子にとって試練ではありますが、「親子ともに成長できる!」機会でもあります。

初めて経験するママは、入園前は心配事も多いと思いますが、通わせてみると「不要な心配だったな・・!」と思うことも多いはず。

「最初だけの辛抱!頑張ろう」という気持ちで、ぜひ乗り越えてくださいね!

さくら

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

頑張るワーママにとって、この記事が少しでも参考になれば幸いです。

ブログ村のランキングに参加しています。 応援のポチっ! よろしくお願いいたします!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次