【ワーママうつ記録】休職1週目の体調と過ごし方:2020年12月

【ワーママうつ記録①】休職中の体調と過ごし方 12月:休職1週目
URLをコピーする
URLをコピーしました!
悩む人

病院でうつ病・適応障害と診断されて休職することになった。

休職中、どのように過ごせばよいのかな?

うつ病になった人の体験談を聞きたい!

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • うつ病になったワーママの体調(休職1週目:2020年12月)
  • うつ病になったワーママの1日のスケジュール
  • うつ病になったワーママの過ごし方
  • まとめ
さくら

この記事を書いている私は、2019年に男の子を出産。

1年の産休・育休を経て、2020年に時短勤務で復職。

その後、医者からうつ病と診断され、2020年12月から休職しています。

うつ病になったワーママによくある悩みで「休職中の体調や過ごし方について知りたい!」という点があると思います。

突然、医者から「休んでください」と言われても、どのように過ごせばよいのか迷ってしまいますよね。私もそうでした。

急に仕事が休みになり、毎日何をすればよいのか分からず、困惑してしまいました。

そこで、同じように悩む人に少しでも役に立てれば良いと思い、休職中の私の体調や過ごし方について記録しました。

参考になれば幸いです。

目次

うつ病になったワーママの体調(休職1週目:2020年12月)

Mom

こころの症状

  • 抑うつ気分
  • 不安
  • 興味・喜びの喪失
  • 意欲の低下
  • 自分を責める
  • 毎日泣いている
  • 口数が少ない
  • いつでもどこでも涙が出る

からだの症状

  • 睡眠障害(2~3時間おきに起きる)
  • 食欲・睡眠欲・性欲がない
  • 何も美味しいと感じない
  • パソコンが見られない
  • 疲労感
  • 動悸

休職直後、午前中は部屋に引きこもり、声を出して泣いていました。とても苦しくて、頭がおかしくなりそうなくらい辛かったです。

食欲も全くありませんでした。でも、少しは食べた方が良いと考え、大人の1食分の食事量を1日3回に分けて少しずつ食べていました。

外に出ると動悸がして、息苦しかったです。

スマホやパソコンで文字を見ることさえ、しんどくてできなくなりました。

さくら

この頃は、上司と連絡をとっていたので電話連絡におびえていました。

うつ病になったワーママの1日のスケジュール

  • 5:45 起床
  • 6:43 自宅を出る(バスで保育園へ向かう)
  • 7:40 帰宅
  • 午前   部屋にこもる
  • 午後   部屋にこもる・少し散歩
  • 16:40 自宅を出る(バスで保育園へ向かう)
  • 17:30 帰宅
  • 17:50 夕食
  • 18:40 お風呂
  • 20:00 寝かしつけ
  • 22:00 就寝

息子を保育園に送迎する必要があったため、休職前と同様に規則正しい生活をしていました。

休職直後は、まだ保育園に事情を説明していなかったので、息子の預かり時間は休職前と同じスケジュールです。

さくら

毎朝、早起きする必要があったので大変でした。

うつ病になったワーママの過ごし方

Mom

部屋に引きこもり泣く

自宅にいるときは部屋に引きこもって、ベッドに横になり、泣いて過ごすことが多かったです。

何もやる気が起きず、休職してしまった自分に落胆し、悲しみでいっぱい。

常に涙が出てきて、とても苦しかったです。

Amazonプライムビデオを見る

落ち込んだ気分を紛らわすために、Amazonプライムビデオを見始めました。

動画であれば適当に流しなら見ることができたので、少し気分転換になりました。

1人の男性をめぐって、たくさんの女性が争う「バチェラー」シリーズが面白かったので、ずっと見ていました。

\ 今すぐ無料でお試し!/

散歩する

ずっと部屋に引きこもっていると良くないと思い、午後は少し散歩しました。

夫の自転車を借りて、大きめのスーパーに行くことが多かったです。

食欲が全くなかったので、「何か食べられるものはないかな?」と探し、たまに手作りパンを買って帰っていました。

さくら

いつも息子とベビーカーで散歩していたので、1人で自転車に乗るのは10年ぶり。

外の空気が爽快でとても気持ち良かったです。

心療内科へ行く(週1回)

休職当初は週に1回、心療内科へ通院していました。薬は①漢方、②睡眠を深くする薬の2種類です。

「強い薬は飲みたくない!」と医者に伝えていたので、抗うつ薬は処方されていませんでした。

なので、うつ症状が全然良くならず、辛い日々がしばらく続きました。

さくら

この数か月後に、抗うつ薬をもらったのですがよく効きました。早くもらえばよかった!と今は思います。

まとめ

Mom

記事のポイントをまとめます。

  • うつ病になったワーママの体調(休職1週目:2020年12月)
  • うつ病になったワーママの1日のスケジュール
  • うつ病になったワーママの過ごし方
  • 部屋に引きこもり泣く
  • Amazonプライムビデオを見る
  • 散歩する
  • 心療内科へ行く(週1回)
  • まとめ

休職1週目はとにかく辛くて、毎日泣いて過ごしていました。

上司とのやりとりも続いていたため、その連絡におびえて心が休まりませんでした。

さくら

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

\ 今なら31日間無料で見れる!/

\ 今すぐ無料でお試し!/

ブログ村のランキングに参加しています。 応援のポチっ! よろしくお願いいたします!
よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる