私が実際に経験した妊娠36週目の体調・食欲等についてまとめました!
妊娠36週目
はじめに
36週目は、体調も食欲も安定していて穏やかに過ごせました♪^^
赤ちゃんが元気でいることはもちろんですが・・・それに加えて、先週の日曜日(36w0d)に資格試験が終わったので、ほっとしています。
実は、当日の試験は3科目あり、朝9:30~18時までの長時間だったんです。。1科目3時間の科目もありました><
正直、体調がどうなるか・・ずっと心配でしたが、当日は問題なく最後まで受験することができました♪
本当に、赤ちゃんには感謝です。そして・・今まで「試験が受けられますように!」と少しプレッシャーを与えてしまって、ごめんね。><
試験も無事に終わったということで、ようやく自由な時間ができました!!といっても、やることがたくさんあって大忙し。。
今週は、主に妊婦検診、里帰り&引っ越しの準備などに追われていました><今まで試験勉強のために何も準備ができていなかったので、大慌てで片付け。
来月、私の里帰り中に引っ越す予定なので、自分のモノはほとんど箱に詰めてきました。
そして、36w6dの今日、夫に連れ添ってもらって、ようやく無事に里帰りすることができました♪
里帰り前に何も起きなくてよかったです>< 自宅から里帰り先の病院まで1時間半かかるので、破水したらどうしようかと思いました。。
今日、無事に里帰りできたので、これでいつ破水・陣痛がきても大丈夫^^赤ちゃん、ここまで待ってくれて本当にありがとう♪
でも・・・里帰りって、結構しんどいかも><
昨日今日は、「里帰りかー。夫としばらく会えないのか・・」と考えているうちに、自宅で号泣してしまいました。。
そして今日、夫に実家まで送ってもらって別れた後に、また号泣。。
毎日、当たり前のように一緒にいた夫が明日からいないと思うと・・寂しくて寂しくて、涙が止まりませんでした。
とはいえ、仕方がないです。赤ちゃんのためにもしばらく頑張ります!!
では、気持ちを切り替えて♪
36週目の体調などについて簡単にご紹介します!
妊娠36週目の体調・変化
36週目が終わりました!
妊娠36週目の体型はこんな感じです。(36w0d)
どんどんおなかが大きくなっています♪^^だいぶ前に突き出てきました♪
妊娠36週目の体調・変化は、以下の通り。
- 体調は基本的には問題なし
- おなかが大きくなるスピードが加速(5カ月終わり&8カ月から)
- 階段が辛くなった
- 定期的に胎動を感じる
- 「よいしょ」が口癖になる
- 横向きで寝ると朝、左上半身が痛い。。
- タイツや靴下を履く時の前かがみの姿勢が辛くなる
- おなかの張り止め薬の服用開始(就寝前に1錠)
- 貧血予防のため鉄剤の服用開始(朝晩1錠)
- 肌荒れがなくなった
- 眠りが浅い
- たまに腰痛がある
- 1回の食事量を減らす
- 胎動が激しい
先週から変化なしです♪
今週も、体調も食欲も変化なく、安定した日々を過ごすことができました♪
とくに気になる項目を抜粋するとこんな感じです。↓
変化① 眠りが浅い
これは相変わらずですね^^
もう1カ月以上になりますが、毎日夜中に必ず目が覚めます。
AM0時に寝て、3時、4時、5時、6時に起きて、7時起床という感じで1時間もしくは2時間ごとに必ず目が覚めます。
23時に寝たときには、3時間後の2時に目が覚めます。><
別にトイレに行きたいわけでもなく、パッと目が覚めちゃうんですよね。。
とりあえず、夜中に目が覚めたら携帯で時間を確認するのですが、意外と頭がさえていて、冷静に携帯いじったりできる感じなんです。。
でも毎回「さすがにこの時間だと寝た方が良いなー」と思い、目を閉じるとすぐに寝られます。
そして、夜中にもかかわらず赤ちゃんがボコボコ激しく動いていて、面白いです。
幸いにも、寝不足感はないので、体調面では大丈夫ですが、不思議ですよね。
変化② たまに腰痛がある
これも変わらず。。。
2か前に始まった腰痛。。><
一時期は治っていたのですが、最近はおなかが大きくなってきたせいか、日常的に腰が痛くなります。
とくに、夜中に寝返りするときには、必ず痛みを感じます。
たぶん、出産するまで治らなさそうなので我慢しています。
以前、私が購入した商品はこちら↓
![]() |
|
変化③ 1回の食事量を減らす
こちらも変わらず。。いや、少し改善したかな?
3月末から、胃もたれ防止のために1回の食事量を少しだけ減らすようにしました。><
1度にたくさんの食事をとると、そのあとしんどくなっちゃうんですよね。。
ちなみに、インスタントラーメン、とんかつ、かつ丼は、胃もたれしました。。
以前と変わらず、食欲はあるのですが、食べ過ぎて胃もたれになったり、呼吸がしんどくなったことが何度もあるので。。
今はできるだけ、消化に良いものを複数回に分けて少しずつ食べるようにしています。
変化④ 胎動が激しい
こちらも変わらず。。
ここ1か月、胎動がすごく激しくなりました!
静かな時は、本当に何も動かないのですが、動き始めると3秒おきに「ボコボコ」動いています笑
心臓の音のように、定期的に「ボコ、ボコ、ボコ・・」と動くので、なんだか面白いです^^
とくに21時以降が多くて、寝るときも激しいです。
これも元気な証拠♪^^と思って、おなかをなでてあげてます♪
妊娠36週目の食事
平日の基本メニューは以下の通りです。(産休中)
- 朝:お茶漬けなど
- 昼:パスタ・ごはんなど
- 夜:つくりおきおかず等
あと、貧血予防のために野菜ジュースや鉄分多めのジュースなどを飲むようにしています♪
先週まで毎日図書館に行っていたので、お昼にカロリーメイトを食べていましたが、先週末に試験が終わったので、さすがに今週は食べていませんよ♪笑
お昼は、適当に作って、済ませました♪
夜は、以前大量に作ったつくりおきが冷凍してあるので、それを中心に少し加えて、頂きました♪
今週のつくりおき♪
→お休み
妊娠36週目の妊婦検診
今週は妊婦検診にも行ってきました!
今回は、全てが終わるまでに5時間半もかかって、ヘトヘトでした><
しかも助産師さんに冷たい対応されて、メンタルが弱って帰ってきました。。。
とりあえず、赤ちゃんは順調に成長しており、今回も何も問題なかったので、よかったです^^
詳細はこちらの記事をご確認ください。
https://sakura-mamalife.com/ninpukenshin36w/妊娠36週目のまとめ
36週目は、体調も食欲も安定していて穏やかに過ごせました。
もういつ産まれてきてもおかしくないので、ドキドキしてきました♪
里帰りしたので、再度入院グッズ&赤ちゃんグッズなどを確認して、出産に備えようと思います。
妊娠37週目
はじめに
里帰りして、ちょうど1週間が経ちました。夫と離れて暮らすのは寂しいですが、久々の実家は「すごく快適♪」と思えるようになってきました。
というのも、料理もお風呂も洗濯も・・全て母がやってくれるんです。。本当に助かります。赤ちゃんが産まれたら、ますます母には頼ることになりそうです。
本当ありがたいですね。(父親とは、価値観が合わずたまに疲れることもあるけど・・)
おかげで、私は久々に自由な1人の時間を過ごしています。具体的には、毎日ブログを書いたり、将来のキャリアプランを考えたり、赤ちゃんグッズをAmazonで注文したり、散歩に出かけたり、という感じ。
赤ちゃんグッズもようやく、一通りそろえることができました!(Amazonで頼んだら、翌日届きました!)
キャリアプランに関しては、将来の夢があるので、それに関して調べたり、実践したり・・という感じです。やりたいことが多すぎて・・なんだかんだ忙しく過ごしています笑
めったにないGWなので、本当は夫と過ごしたかったのですが、里帰りしたばかりですし、夫は連休中も仕事があったり忙しそうなので、今年は別々で過ごすことになりました。
夫と過ごせないのは残念でしたが、美容院に行ったり、地元の友人に会ったり、図書館に行ったり、どうにか充実した時間を過ごせています。
こうして1人の時間を楽しめるのもあと少しなんだろうなー。
赤ちゃんが産まれたら、しばらくブログもお休みして、育児に専念する予定です。予定日まであと2週間、充実した日々を過ごしたいと思います!
そういえば、とうとう令和になりましたね!私は平成元年生まれ、息子は令和元年生まれが確定しました!覚えやすくて、なんとなく嬉しいです^^
さて、37週目の体調などについて簡単にご紹介します!
妊娠37週目の体調・変化
妊娠37週目の体型はこんな感じです。(37w0d)
どんどんおなかが大きくなっています♪^^だいぶ前に突き出て、大きくなってきたので、何をするにも動きが鈍くなりました笑
妊娠37週目の体調・変化は、以下の通り。
- 体調は基本的には問題なし
- おなかが大きくなるスピードが加速(5カ月終わり&8カ月から)
- 階段が辛くなった
- 定期的に胎動を感じる
- 「よいしょ」が口癖になる
- 横向きで寝ると朝、左上半身が痛い。。
- タイツや靴下を履く時の前かがみの姿勢が辛くなる
- 肌荒れがなくなった
- 眠りが浅い
- たまに腰痛がある
- 食事量は普通
- 胎動が激しい
- むくみがひどい
37週目は、体調も食欲も安定していて穏やかに過ごせました♪
先週から基本的には変化なしですが・・・食事量は元に戻りました!あと、37w5dから突然足がむくみ始めました!><
睡眠時間については、もう1カ月以上になりますが、最近まで毎日夜中1-2時間ごとに目が覚めていました。
ただ、今週は3-4時間まとまって寝れるようになりました!でも、そのあと寝れない、眠くない・・・という状態が続いています。
なので、毎日の睡眠時間は3-4時間。。たまにお昼寝できると、追加で1-2時間という感じです。
日中、眠くならないので平気なのですが、明らかに睡眠時間が少なくなったので、大丈夫かな?と思います。
腰痛についても、相変わらずです。
おなかが大きくなってからは、日常的に腰が痛くなります。あ、でも最近は少しマシになったような気もします。たぶん、私はまだ軽いほうなんだろうな。
変化① 食事量は普通・食欲あり
妊娠8-9カ月の頃は、1度にたくさん食べると胃もたれしていましたが、最近は平気になりました。
妊娠前と変わらない食事量です。むしろ、実家の冷蔵庫や台所に食べ物がたくさんあって、誘惑が多いので、食欲が増してきたような気もします。
変化② 胎動が激しい
こちらも変わらず。。
胎動がすごく激しくなりました!静かな時は、本当に何も動かないのですが、動き始めると3秒おきに「ボコボコ」動いています笑
最近、少し変わったのは、臨月になり赤ちゃんが大きくなってきたため、「ポコポコ」と可愛い感じよりも・・「ボコ!!」という感じで、赤ちゃんが足で激しく蹴ってる・・と感じることが増えました。
とくに21時以降が多くて、寝るときや夜中が激しいです。胎動で目が覚めることも多いです。
これも元気な証拠♪^^と思って、おなかをなでてあげてます♪
変化③ むくみがひどい
37w5dから突然足がむくみ始めました!
むくみに関して、今まで病院で指摘されたことがなかったですし、私自身あまり気にしたことはありませんでした。
しかし、37w5dの夜、散歩から帰ってきて、自分の足を見てみると、ふくらはぎ、くるぶしの内側が異常に膨らんでいました。
「なにこれ!?足がすごいことになってる!><」と本当にびっくりしました。
ひざ下は、真っ白になっていて、血が通っている感じがありません。。くるぶしの内側、足の甲が明らかにおかしな状態でパンパンに膨らんでいました。
37w5dから始まり、現在もこの状態が続いています。こんな状態の自分の足を初めて見ました。まさか、自分の足がこんな風になるとはびっくりです。
靴は窮屈だし、治る気配もないし・・改善策を模索中です。
妊娠37週目の妊婦検診
今週は妊婦検診(NST)にも行ってきました!
GWなので、NSTのみです!会計も後日まとめて支払いということで、計30分で終わりました。
妊娠37週目のまとめ
37週目は、体調も食欲も安定していて穏やかに過ごせました。
今週は、赤ちゃんグッズも一通りそろえることができて、ひと安心です。
インスタを見ていると、近い予定日だった妊婦さんたちが早くも次々と出産していて・・「もういつ産まれてきてもおかしくないのか」とドキドキしてきました♪
できれば安産になるといいな>< 赤ちゃんに会うのが楽しみです♪
妊娠38週目
妊娠38週目の過ごし方
里帰りして、ちょうど2週間が経ちました。
インスタを見ていると、同時期に出産予定だったママさんたちが1-3週間ほど早く出産されていて、「いよいよかぁー」とドキドキしてきました。
妊娠中の10カ月間、ともに頑張ってきた仲間のような存在なので、皆さん母子ともに元気そうで私も嬉しいです。^^
私はといえば・・陣痛・出産の気配は全くありません。
予定日まであと8日。赤ちゃんの胎動は激しく元気そうですが、おしるしなどの兆候は無いので、赤ちゃんがほんとうに生まれてくるのか・・不思議な気分です。
少しでも陣痛・安産につながればと思い、最近は毎日7000歩のウォーキングを頑張っています。
妊婦検診で、毎回先生や助産師さんにも「どんどん歩いてください!毎日1時間以上が良いですね」と指導されていたので、最近は欠かさずに続けるようにしました。
あと、体重も結構増えていたので、「体重キープにつながれば良いな」、と思っています。
最近は、気温が28度の日もあり、少しずつ暑くなってきましたね!とはいえ、湿気がないので、散歩しやすくてちょうどよかったです。
さて、38週目の体調などについて簡単にご紹介します!
妊娠38週目の体調・変化
妊娠38週目の体型はこんな感じです。(38w0d)
どんどんおなかが大きくなっています♪^^だいぶ前に突き出て、大きくなってきたので、何をするにも動きが鈍くなりました笑
妊娠38週目の体調・変化は、以下の通り。
- 体調は基本的には問題なし
- おなかが大きくなるスピードが加速(5カ月終わり&8カ月から)
- 階段が辛くなった
- 定期的に胎動を感じる
- 「よいしょ」が口癖になる
- 横向きで寝ると朝、左上半身が痛い。。
- タイツや靴下を履く時の前かがみの姿勢が辛くなる
- 肌荒れがなくなった
- 眠りが浅い
- たまに腰痛がある
- 食事量は普通
- 胎動が激しい
- むくみがひどい
38週目は、体調も食欲も安定していて穏やかに過ごせました♪
先週から基本的には変化なしです。むくみも変わらずひどい状態が続いています。。
とくに気になる項目を抜粋すると以下の通りです。
眠りが浅いのは、相変わらず。。
臨月に入ってから、睡眠が浅くなり、毎日の睡眠時間は3-4時間という感じです。
0時に寝たら3時に目が覚める、3時に寝たら7時に目が覚める・・という睡眠サイクルになってしまいました。しかも、1度目が覚めると2度寝できないんです。。
でも、数時間すると少し眠くなったりするので、そのときは2時間ほどお昼寝するようにして、どうにか睡眠時間を確保しています。
あと、37週目から突然、むくみがひどくなったのですが・・・今もあいかわらずです。
ひざ下は、真っ白で、血が通っている感じがなく・・・くるぶしの内側、足の甲が明らかにおかしな状態でパンパンに膨らんでいます。
そんな状況がまだ続いています。靴は窮屈だし、治る気配もないし・・改善策を模索中です。
妊娠38週目の妊婦検診
今週は妊婦検診にも行ってきました!元気そうでひと安心です。
https://sakura-mamalife.com/ninpukenshin38w/
妊娠38週目のまとめ
38週目は、体調も食欲も安定していて穏やかに過ごせました。
出産予定日まであと約1週間です!
初めての妊娠なので、「いつ陣痛がくるのか」、「痛みに耐えられのか」とドキドキしながら、毎日を過ごしています。
できれば安産になるといいなー>< そのためにもしっかり毎日ウォーキングを頑張ります!
赤ちゃんに会うのが楽しみです♪
妊娠39週目
妊娠39週目の過ごし方
出産予定日まであと1日。まだ、産まれる気配は全然ありません><
インスタを見ていると、同時期に出産予定だったママさんたちがどんどん前倒しで出産されているので、少し焦ります。。
無事、妊娠40週目で産まれたらいいなーと願うばかり。。
子宮口はまだ開いていないし、おしるしもなし・・。
陣痛が近づくと、おなかが下がってきて、赤ちゃんの胎動が少なくなるという情報を見たんですが、わが子はまだ胎動が結構あります。
ママのおなかからまだ出たくないのかな??笑^^
とりあえず、少しでも陣痛・安産につながればと思い、最近は毎日7000~10000歩のウォーキングを頑張っています。
1万歩を超えると、さすがに疲れますが・・体調には全く影響なし。臨月の妊婦でも意外と歩けるんだなーと実感しています。
それにしても、最近暑くなってきましたね!歩いていると、すごく暑く感じます><
きっと、赤ちゃんが夏・冬生まれだったら、こんなにウォーキングできなかっただろうなー。5月生まれを選んでくれた、わが子に感謝です!
さて、39週目の体調などについて簡単にご紹介します!(これで最終回になるかな?)
妊娠39週目の体調・変化
妊娠39週目の体型はこんな感じです。(39w0d)
どんどんおなかが大きくなっています♪^^おなかが少し下がってきましたかね??
妊娠39週目の体調・変化は、以下の通り。
- 体調は基本的には問題なし
- おなかが大きくなるスピードが加速(5カ月終わり&8カ月から)
- 階段が辛くなった
- 定期的に胎動を感じる
- 「よいしょ」が口癖になる
- タイツや靴下を履く時の前かがみの姿勢が辛くなる
- 肌荒れがなくなった
- 腰痛がなくなった?
- 眠りが浅い
- 食事量は普通
- 胎動が激しい
- むくみがひどい
39週目は、体調も食欲も安定していて穏やかに過ごせました♪
先週から基本的には変化なしです。むくみも変わらずひどい状態が続いています。。でも、腰痛が完全になくなったような気がします。
とくに気になる項目を抜粋すると以下の通りです。
妊娠39週目の妊婦検診
今週は妊婦検診にも行ってきました!元気そうでひと安心です。

妊娠39週目のまとめ
39週目は、体調も食欲も安定していて穏やかに過ごせました。
出産予定日まであと1日です!
明日陣痛がくると良いのですが・・こればっかりは分かりませんね。どうなるかな?><
早く赤ちゃんに会いたい!