私が実際に経験した妊娠6ヶ月目の体調・食欲等についてまとめました!
妊娠20週目
妊娠20週目の体調・変化
20週目が終わりました!^^
妊娠5カ月目以降は変わらず、安定した日々を送っています。妊娠前と変わらない快適さです。^^
簡単にまとめると、以下の通りです。
- 体調は問題なし
- おなかが大きくなるスピードが加速(5カ月終わりから)
- 階段が辛くなった
- 定期的に胎動を感じる
- 胎動の回数が19週目よりも増えた!
- 「よいしょ」が口癖になる
- 便秘とは無縁
妊娠20週目の体型はこんな感じです。(20w0d)
だいぶおなかが大きくなってきました^^
19週目以降、おなかがボコッと前に出てきて、より妊婦さんらしい格好になり、他人が見てもだいぶ分かるようになってきました。
さらに、以前まではイスに座るのは苦ではなかったのですが、20週目半ばからおなかが圧迫されて、少し居心地が悪いと感じるようになりました。
イスの背中にクッションを置いて、背もたれに寄りかかる姿勢が1番楽です。
こうした変化を感じながら、そういえば「結婚式で、妊婦さんの席にクッションが置いてあるのはこういった理由があったからなんだ!」と今更ながら気付きました。
なんとなく、楽になるのかなーとは思っていたものの、妊婦さんにとってはクッションに寄りかかれるとかなり楽になるんですね!
そもそも、妊婦さんがイスに座るのが辛いなんて、今まで考えたことがなかったです。実際に経験してみて、初めてその大変さが少し分かりました><
また、おなかだけでなく、胸もさらに大きくなり、横から見た体型が全体的にふっくらしてきました。
胸に関しては、もともと大きいサイズなのですが、それがさらに大きくなり2カップくらい大きくなったような気がします。
かなり存在感がでてきて、どーんとしています笑
なんだか別人のような体型になってきて、びっくりしています。
そして、胎動に関しては、12/24に胎動を感じてからは毎日定期的に感じるようになりました。^^
とくに22時以降にブログを書いている時や寝る前に、胎動を感じることが多いです。
早く夫にもこの胎動を感じてほしくて、タイミングを見計らっているのですが、そういうときに限って、胎動って止まっちゃうんですよね笑
夫にも早く胎動を感じてほしいなー♪^^
妊娠20週目の食事
平日の基本メニューは以下の通りです。
- 朝昼:ごはん、おかず等
- 夜:つくりおきおかず
今週は年末年始ということで、基本的には毎日自宅で食べました。
ちなみに、今週はいつものつくりおきはお休みです。
せっかくなので、久々にのんびり過ごしたいと思い、週末につくりおきを大量生産するのは今回はお休みしました♪
なので、前週に多めに作って冷凍していた作り置きや、実家でもらった作り置きをおかずにしたり、適当に1品料理を作って過ごしました。
あとは、お互いの実家に訪れたので、その際には正月料理をたくさん頂きました♪
妊娠20週目のまとめ
20週目は、引き続き体調も食欲も安定していて、とても快適に過ごせました。
少し食べ過ぎたような気もします。。。笑
また、年末年始は、久々に家族、親戚一同でにぎやかな時間を過ごせて楽しかったです♪^^
みんな、私の出産をとても楽しみにしてくれていて、出産が待ち遠しくなりました!
週明けから本格的に仕事が始まりますが、無理しすぎない程度に頑張ろうと思います。
妊娠21週目
妊娠21週目の体調・変化
21週目が終わりました!^^
妊娠5カ月目以降は変わらず、安定した日々を送っています。妊娠前と変わらない快適さです。^^
簡単にまとめると、以下の通りです。
- 体調は問題なし
- おなかが大きくなるスピードが加速(5カ月終わりから)
- 階段が辛くなった
- 定期的に胎動を感じる
- 「よいしょ」が口癖になる
- 便秘とは無縁
前週と変化なしです^^
妊娠21週目の体型はこんな感じです。(21w0d)
どんどんおなかが大きくなっています^^
これといって変化はありませんが、胎動を感じる回数も増えてきたので、ひと安心しています。
妊娠21週目の食事
平日の基本メニューは以下の通りです。
- 朝:カロリーメイト
- 昼:お弁当
- 夜:つくりおきおかず
今週は久しぶりにつくりおきを頑張りました♪
「丸ごと冷凍弁当」も4日分作りました。
詳細はこちらの記事をご確認ください。
https://sakura-mamalife.com/tsukurioki20190105/妊娠21週目の妊婦検診
21w5dに4回目の妊婦検診に行ってきました!
前回は出産予定の総合病院でしたが、今回は地元のクリニックに戻ってきました^^
4週間ぶりに赤ちゃんとご対面♪
しかも、今回は性別が分かるかもしれない!ということで、とても楽しみにしていました!
ちなみに性別は・・・・
男の子でした!!!^^
前回、妊娠5カ月の時には分からなかったので、勝手に女の子だと思い込んでいました笑
びっくり^^
でも、健康であれば、どちらでも良いです♪
とりあえず、早く名前を考え始めたかったので、性別が分かってよかったです。
詳細はこちらの記事をご確認ください。

妊娠21週目のまとめ
21週目は、引き続き体調も食欲も安定していて、とても快適に過ごせました。
正月休みも終わり、本格的に仕事が始まりましたが、ほぼ定時で帰れる仕事なので無理なく働いています。
そういえば最近、インフルエンザやリンゴ病が流行しているそうなので、みなさん気を付けてくださいね!
妊娠22週目
妊娠22週目の体調・変化
22週目が終わりました!^^
妊娠5カ月目以降は変わらず、安定した日々を送っています。妊娠前と変わらない快適さです。^^
妊娠22週目の体型はこんな感じです。(22w0d)
どんどんおなかが大きくなっています^^
なので、最近はワンピースしか着ていません。コートも前でボタンをとめられなくなったので、少し寒いです><
体調については、これといって変化はありませんが、胎動を感じる回数も増えてきたので、ひと安心しています。
妊娠22週目の体調等について簡単にまとめると、以下の通りです。
- 体調は問題なし
- おなかが大きくなるスピードが加速(5カ月終わりから)
- 階段が辛くなった
- 定期的に胎動を感じる
- 「よいしょ」が口癖になる
- 便秘とは無縁
- 夜中に足をつる
- 歯医者での姿勢が辛くなる
↑基本的には前週と変化なしですが、1番下にある2点が加わりました。
変化① 夜中に足をつる
この間夜中に突然目が覚めて、少し動いただけなのに足をつりました。
叫びたかったけど、夫が真横で寝ているので叫べず・・。
とにかく、痛いというか・・違和感が続いて辛かったです。しかも、その違和感は丸3日間ほど続きました。
妊娠してから夜中に足をつったのは、これで2回目ですが、妊婦さんにとっては結構「あるある」な出来事らしいですね!><
変化② 歯医者での姿勢が辛くなる
歯医者での「あお向け姿勢」が突然辛くなりました!!!
現在、私は歯科矯正をしていて毎月歯医者でメンテナンスをお願いしています。今回は22w6dに1カ月ぶりに歯医者に行き、いつも通りあお向けになってメンテナンスをしてもらいました。
歯科矯正のメンテナンスでは、過去に痛いと感じたこと1度もないので、いつも通り最初は何も感じませんでした。
しかし、20分経過すると、突然しんどくなり、気持ち悪くなりました><
でも吐き気はしないし、治療も最終段階であと2-3分というところだったので、我慢。
予想通り、2-3分で治療し、即起き上がりました><
先生にはとくに何も言いませんでしたが、待合室の席に戻ったら、ぐったり・・・。息切れするような感じで、4-5分動けずにしんどかったです。
とはいえ、4-5分で落ち着き、そのあとは何事もなかったような感じで帰りました♪
でも初めてのことでびっくりしました。またしんどかったら、一応先生には伝えておこうと思います。
というわけで、妊婦のみなさん、歯医者での治療は早めに行くことをおすすめします><
妊娠22週目の食事
平日の基本メニューは以下の通りです。
- 朝:カロリーメイト
- 昼:お弁当
- 夜:つくりおきおかず
今週のつくりおき♪
「丸ごと冷凍弁当」も4日分作りました。
①全てのお弁当箱をそのまま冷凍庫に保存して、②毎朝出勤の際に取り出して職場へ持参、③お昼に電子レンジでチンして、お弁当として頂きました♪わが家の定番メニューです。
詳細はこちらの記事をご確認ください。
https://sakura-mamalife.com/tsukurioki20190114/
あと、最近体重増加してきているので、野菜スープでゆるーいダイエットを始めました!
妊娠21週目終わり時点で、5.2kgも増加してしまったので、「やばい。増えすぎかな・・」と少し心配になりました。
でもまぁ、無理せず健康的に頑張ります♪^^

妊娠22週目のまとめ
22週目は、引き続き体調も食欲も安定していて、とても快適に過ごせました。
そして、21週目終わりに性別が分かってからは、名前を考えたり、ベビー服を探したりするのがとても楽しくなりました♪^^
ついつい色々買いたくなってしまいますが、無駄遣いのないように慎重に吟味しています♪
産休に入ったら、本格的に揃えていく予定です。
妊娠23週目
妊娠23週目の体調・変化
23週目が終わりました!^^
明日からいよいよ妊娠7カ月に入ります!ようやくここまで来ました!嬉しい!
妊娠23週目の体型はこんな感じです。(23w0d)
どんどんおなかが大きくなっています^^
胎動も定期的に感じるようになり、ひと安心♪
夫も初めて、胎動を感じてくれて嬉しかったです^^
妊娠23週目の体調・変化について、簡単にまとめると、以下の通りです。
- 体調は問題なし
- おなかが大きくなるスピードが加速(5カ月終わりから)
- 階段が辛くなった
- 定期的に胎動を感じる
- 「よいしょ」が口癖になる
- 「週1で夜中に足をつる
- 「週5で夜中に2-3回目が覚める
↑基本的には前週と変化なしですが、1番下にある2点が加わりました。
変化① 週1で夜中に足をつる
これは先週から始まったのですが、週1ペースで夜中に足をつるようになりました><
夜中に目が覚めて少し動いただけなのに、なぜか足をつりました。。。
叫びたかったけど、夫が真横で寝ているので叫べず・・。
とにかく、痛いというか・・違和感が続いて辛かったです。
変化② 週5で夜中に2-3回目が覚める
7日間のうち5日間、夜中に目が覚めるようになりました。
3時、5時、6時半という感じです。
今までこんなことなかったので、少しびっくり。
とはいえ、目が覚めて時間を確認して、目をつぶると再び眠れるのでまだマシかな。
今のところ体調や仕事への支障はないです。
そういえば、先日の妊婦検診で「おなかの張り止めの薬」をもらいましたが、まだその出番はありません。
でも、インスタを見ていると、同じ週数の妊婦さんでもおなかが張っている方が結構いるので、そのうち私もそうなるのかなーなんて思っています。
とりあえず、今は何も問題は起きていないので、よかったです!!^^
妊娠23週目の食事
平日の基本メニューは以下の通りです。
- 朝:カロリーメイト
- 昼:お弁当
- 夜:つくりおきおかず
今週のつくりおき♪
「丸ごと冷凍弁当」も4日分作りました。
詳細はこちらの記事をご確認ください。
https://sakura-mamalife.com/tsukurioki20190119/
最後に
引き続き、体調も食欲も安定していて、とても快適に過ごせました。
21週目終わりに性別が分かってからは、名前を考えたり、ベビー服を探したりするのがとても楽しくなりました♪^^
ついつい色々買いたくなってしまいますが、無駄遣いのないように慎重に吟味しています♪
産休に入ったら、本格的に揃えていく予定です。
名前も早く決めなきゃなー><