私が実際に経験した妊娠5ヶ月目の体調・食欲等についてまとめました!
妊娠16週目
妊娠16週目の体調
ようやく16週目になりました!
いわゆる安定期に到達して、少し安心しました。まだまだ通過点ではありますが、今まで赤ちゃんの安否がずっと心配だったので、ほっとしました。
ここまで何事もなく、無事元気に育ってくれて本当に嬉しいです。
体調は、引き続き安定しています!^^
13週目から妊娠前の快適な体調&食欲に戻り、それ以降はずっと快適な生活を送っています。
正直、妊娠前と変わらない快適さです。
もっとしんどい状態がずっと続くと思っていたので、「妊婦さんって、こんな感じなの!?」とびっくりしています。
人によって症状は大きく異なるようですが、私が辛かったのは最初のつわりだけっぽいです。比較的軽くて、よかったです。。。><
妊娠16週目の体型はこんな感じです。(16w0d)
妊娠12週目頃から少しずつ妊婦らしいおなかに変化しており、とくに最近は、おなかの大きくなるのが早まったような気がします。^^
自分で真上からおなかを見下ろすと、おなかがポコッと出ていて、「妊婦さんぽい!赤ちゃんが大きくなってる!」って感動するのですが・・・
横から写真を撮ると、思っていた感じとは違いますね笑 ←全然大きく見えない。。笑
妊娠5か月って、まだまだこんな感じなんですね♪もっと大きいのかと思っていました^^
妊娠16週目の食事
平日の基本メニューは以下の通りです。
- 朝:カロリーメイト
- 昼: お弁当
- 夜:つくりおきおかず
先週に引き続き、つくりおきを頑張りました!
最近、つくりおきにハマっています。
夜ごはんは、つくりおきしたおかずを並べるだけなので、すごく楽です!!
毎日似たような食事にはなってしまい少し飽きてしまいますが、毎日たくさんの栄養がとれるし仕方がない!と思い、割り切っています。
栄養がとれないよりはマシですよね♪^^
共働きの妊婦なので、そこは無理せずに楽して過ごそうと思います。わが家は、夫もそれで賛成してくれるので、とても助かります。
「丸ごと冷凍弁当」も4日分作りました。
①全てのお弁当箱をそのまま冷凍庫に保存して、②毎朝出勤の際に取り出して職場へ持参、③お昼に電子レンジでチンして、お弁当として頂きました♪
わが家の定番メニューです。
妊娠16週目の安産祈願
16週目初日に、私たち夫婦、両家の母親の4人で東京の水天宮へ安産祈願に行ってきました!
本当は戌の日に行くのがオススメらしいですが、すごく混むと聞いたので、少し早めに行ってきました!
無事に安産祈願して、妊娠5カ月になったことをみんなで喜びました♪
詳細はこちらの記事をご確認ください。

妊娠17週目
妊娠17週目の体調
17週目になりました!
妊娠5カ月目以降は変わらず、安定した日々を送っています。妊娠前と変わらない快適さです。^^
妊娠17週目の体型はこんな感じです。(17w0d)
妊娠5カ月以降は、おなかの大きくなるのが早まったような気がします。^^
おなかだけでなく、胸も大きくなり、横から見た体型が全体的にふっくらしてきました。
胸に関しては、もともと大きいサイズなのですが、それがさらに大きくなり2カップくらい大きくなったような気がします。
かなり存在感がでてきて、どーんとしています笑 そろそろマタニティブラを買わないと。。。
そういえば、17w1dに職場の部内会議(私含め、6名)があって、そのときに急に上司から「○○さんから報告が・・ね!」と振られて。
急きょ、同じ部署の方に、妊娠・産休育休取得予定であることを伝えることになりました。
とはいえ、上司を通じて知っている方がほとんどのような気はしましたが・・・改めて自分から報告をしました。
妊娠初期は、みんなに報告できる日が来るのか、ドキドキしていましたが、安定期に入り、みんなに報告できるまでに赤ちゃんが育ってくれてとても嬉しいです。
今までは内密にしてきましたが、これからは妊娠したことはオープンにしていこうと思っています^^
ちなみに私は2019年の3月11日から有休を取得して産休・育休に入る予定で進めています。
うまく休みに入れるといいな~♪^^
妊娠17週目の食事
平日の基本メニューは以下の通りです。
- 朝:カロリーメイト
- 昼: お弁当
- 夜:つくりおきおかず
先週に引き続き、つくりおきを頑張りました!でも、いつもよりは少なめかな。
「丸ごと冷凍弁当」も4日分作りました。
妊娠17週目の妊婦検診
17w5dに3回目の妊婦検診に行ってきました!
いつもは地元の小さなクリニックに行くのですが、今回は里帰り先の総合病院へ分娩予約も兼ねて行ってきました!
そろそろ性別が分かるかなー?と楽しみにしていましたが、今回は全く見えませんでした><
年明けまでお預けです^^
とりあえず、赤ちゃんが元気そうだったので安心しました。
最近、おなかも大きくなり赤ちゃんの成長を実感できるようになったので、嬉しいです。
詳細はこちらの記事をご確認ください。
https://sakura-mamalife.com/ninpukenshin17w/妊娠18週目
妊娠18週目の体調
18週目になりました!
妊娠5カ月目以降は変わらず、安定した日々を送っています。妊娠前と変わらない快適さです。^^
妊娠18週目の体型はこんな感じです。(18w0d)
妊娠5カ月以降、おなかが大きくなるスピードが早まったような気がします。^^
おなかだけでなく、胸も大きくなり、横から見た体型が全体的にふっくらしてきました。
胸に関しては、もともと大きいサイズなのですが、それがさらに大きくなり2カップくらい大きくなったような気がします。
かなり存在感がでてきて、どーんとしています笑
さらに、18週目後半からは、大きくなるペースが加速している気がします。←今週、少し外食したせいかな??笑
あと、胎動はまだ感じません。><
インスタを見ていると同じくらいの週数もしくは20週頃から胎動を感じる妊婦さんが多いようなので、
「そろそろかなー?まだかなー?」と、おなかに手を当てながらわくわく待っています^^
妊娠18週目の食事
平日の基本メニューは以下の通りです。
- 朝:カロリーメイト
- 昼: お弁当
- 夜:つくりおきおかず
週末は、用事がいくつかあって忙しかったので、つくりおきはお休みすることにしました♪
先週、作ったつくりおきの冷凍分を使いつつ、簡単な夕飯に♪(写真は先週分です。)
でも、さすがに週後半には足りなくなるなーと思っていたのですが、偶然にも母親が実家から作り置きをたくさん持ってきてくれました!
頼んでないのに・・・ありがたい。
↑実家にお歳暮で200個くらいミカンが届いたので、どうしても私におすそ分けしたかったそうです!そのついでに、作り置きも持ってきてくれました。
実家から私の家まで1時間半くらいかかるのですが、ほんと感謝です。。
「せっかく来たんだから、のんびりしてって」と言うと、母は少し休んだ後に私の家に余っている食材を使って、台所で追加の作り置きも作ってくれました!
普段、私がつくる作り置きとは違ったメニューなので、なおさら嬉しかったです。
最近、TVなどで家事代行サービス・作り置きを大量に作るサービスなどを見かけますが・・・母親に依頼したい!って、本気で思います笑
自宅と実家が近かったらいいんですけどね・・。
実家の近くに住める人がほんと羨ましい!
わが家はずっと共働きの予定なので、実家の近くに住めたら最高!と分かってはいるんです。
でも、実家近辺は家賃も分譲価格も高すぎるので、難しそう。
なんで、都心から離れているのにあんなに高いんだろ。。残念。
妊娠18週目のまとめ
18週目は、引き続き体調も食欲も安定していて、とても快適に過ごせました。
さて、今日から3連休ですね!
世間ではお出かけする夫婦、カップルが多いのかな?
私たち夫婦は、今年は自宅でのんびり過ごす予定です^^
夫婦二人で過ごすクリスマス、年末も今年が最後・・と思うの感慨深いですね。
皆さんにとって、素敵なクリスマスになりますように♪
妊娠19週目
妊娠19週目の体調
19週目が終わりました!^^
妊娠5カ月目以降は変わらず、安定した日々を送っています。妊娠前と変わらない快適さです。^^
簡単にまとめると、以下の通りです。
- 体調は問題なし
- おなかが大きくなるスピードが加速
- 階段が辛くなった
- 初めて胎動を感じた!
- 便秘とは無縁
妊娠19週目の体型はこんな感じです。(19w0d)
妊娠5カ月以降、おなかが大きくなるスピードが早まったのですが、19週目はさらに加速しました!ここ最近で1番早いペースでおなかが大きくなった気がします!^^
具体的には、おなかがボコッと前に出てきて、より妊婦さんらしい格好になり、他人が見てもだいぶ分かるようになってきました。
(写真は19週初日なので、それほどでもないかもしれませんが、このあと大きくなりました!)
また、おなかだけでなく、胸もさらに大きくなり、横から見た体型が全体的にふっくらしてきました。いよいよ妊娠前に着ていたスカートなどの私服は着れなくなりました><
胸に関しては、もともと大きいサイズなのですが、それがさらに大きくなり2カップくらい大きくなったような気がします。
かなり存在感がでてきて、どーんとしています笑
会社の先輩ママさんに「胸が大きくなったね!おなかよりそっちを見ちゃう!笑」って言われてしまいました。恥ずかしい・・笑
そして、12/24クリスマスイブについについに赤ちゃんの胎動を感じました!!!!!
嬉しい!!^^
18週目からおなかの中がグルグル?と何かが動く違和感を感じていたのですが、腸か何かの器官が動いているのかな?ガスかな?おなかの調子が悪いのかな?と思っていました。
でも、胎動を感じたその日は、体内がモゴモゴ動いたあとに「ポコッ」というのを何度も感じました。
状況としては、ベッドの壁際でもたれかかっている時、その数時間後の就寝前で横になっている時でした。
その日は、ちょうど便秘もなく、体調もよい日で、今までにない動きを感じたので、「これは胎動だ!」と確信しました!
赤ちゃんの胎動を初めて感じた時、自分のおなかの中に赤ちゃんがいることを改めて実感し、とても愛おしく感じました。
そして、その翌日からは、夜だけでなく仕事で座っている日中も「ポコポコ」と感じるようになり、「胎動だ!」とさらに確信が持てるようになりました。^^
妊娠19週目の食事
平日の基本メニューは以下の通りです。
- 朝:カロリーメイト
- 昼: お弁当
- 夜:つくりおきおかず
先週に引き続き、つくりおきを頑張りました!
「丸ごと冷凍弁当」も4日分作りました。
最後に
妊娠5ヶ月目は、引き続き体調も食欲も安定していて、とても快適に過ごせました。
とくに胎動を感じたのが、ここ最近で1番嬉しかった出来事です^^
さて、私は昨日で仕事納めでした^^
今日から6連休です♪嬉しい!
年末年始は夫婦のお互いの実家に帰ったり、ブログ投稿、資格試験の勉強をして、のんびりと過ごす予定です♪
みなさんも素敵な年末年始をお過ごしください♪
ではまた♪