妊婦検診の記録です♪
5回目の妊婦検診(25w3d)
今日は有休をとって、地元のクリニックで5回目の妊婦検診に行ってきました!
前回の検診から4週間も経っていたので、待ち遠しかったです!
妊婦検診の予約時間13:00に到着。
まずは、尿検査のためにトイレに行き、そのあとすぐに呼ばれてエコー検査室へ。
まず、体重と血圧を測ります。
57.2→58.7kg
4週間で1.5kg増えてます。というか、妊娠前からだと、すでに6.6kgも増えてる。。まずいです。><
このクリニックは、体重管理はとくに厳しくないので、今日も含めて今まで何も言われたことがないですが、引き続き気を付けようと思います。。
そして、看護師さんの指示のもと、個室のベッドに横になり、おなかを出した状態になります。
前回同様、あとでエコーをする前におなかにジェルを塗るということで、洋服が汚れないように看護師さんがおなか周りの洋服をティッシュでカバーしてくれました。
あと、足のむくみ具合もチェック!
看護師さんいわく、「問題ないですね^^」とのことでした。
ただ、このあと気になることを言われてしまいました><
看護師「今日、最後の食事は何時頃にされました?^^」
私「40分前です。フルグラとヨーグルトを食べました」
看護師「そうなんですね」
私「え?尿検査で何か気になることでもありました?><」
看護師「少し、糖が高かったんですよねー><今回は採血しないので、次回採血するときには検査直前の食事は控えてください。次回の検査で糖が高いと、妊娠糖尿病の疑いが出ちゃうので、少し注意してくださいね」
私「え・・やばい。」
食生活は、野菜多めで気を付けていたつもりだったので、正直びっくりしました><
でも、確かに。。
今日の検査前に食べた食事が、
- 昨夜お風呂上がり:アイス、ヨーグルト&フルグラ
- 朝食:パン・ヨーグルト&フルグラ
- 昼食:ヨーグルト&フルグラ
だったので、、、糖が高く出てしまったのかも。
失敗しました。。。><
そして、先生登場。
早速、おなかにジェルを塗っていきます。
(インスタの口コミでは、このジェルは温かいものも多いと聞いていましたが、このクリニックは冷たジェルなので毎回ドキドキします。>< ←脱毛したときに塗る冷たいジェルとそっくりです。)
経腹エコー開始!
エコー検査中は、右上にモニターがあり、じっとそこを見ていました。
赤ちゃん、見えた!!!!!
分かりにくい。。><
まぁ今回は、節約のため3・4Dエコーではないものでお願いしたので、仕方がないです。><
先生は、手際よく赤ちゃんのサイズを測ってました。
先生「性別は、男の子だね~^^」とのこと。
やっぱり、男の子だそうです!!
1月に続き、今回も男の子と診断されたので、間違いなさそう!^^
これで、安心して男の子服を購入できます♪楽しみ!!
男の子の名前も真剣に考えなきゃ!!
エコー検査が終わり、看護師さんが再び来ました♪
先ほど、おなかに塗ったジェルをタオルで優しくふき取ってくれて、着替えて終了。
そして、診察室へ。
先生「気になることはありますか?」
私「とくにないです」
先生「武蔵野日赤(産院)には34週目に行かれるようなので、このクリニックでの診察はあと3回ですね。3週間後、2週間後、2週間後・・」
先生「次回、○○検査(採血・糖を測る検査)をするので、朝食後の食事は控えてください。次回の予約は3週間後ですね。」
ということで、予約をとって今日の診察は終了しました。
今日は会計も含めて50分ほどで終わりました^^
診察内容・料金
- 検査内容:基本検査(尿検査、体重・血圧測定)、腹部エコー
- 料金:1,590円
詳細は以下の通り。
4Dエコーにしなかったので、すごく安かったです!!^^
前回のエコーで赤ちゃんが顔を隠していたし、もう大きくなってきて見えにくそうなので、次回も4Dエコーじゃないやつでお願いしようと思います♪(←ここのクリニックは、受付で言わないと勝手に4Dエコーにされちゃうんです><)
とりあえず、赤ちゃんの元気な様子が確認ができたのでひと安心です。
そして、性別が確定してすっきり!!
男の子で確定したので、早速メルカリで水色のベビー服を2着購入してしまいました♪
これから色々と揃えていくのが楽しみです^^
6回目の妊婦検診(28w3d)
今日は有休をとって、地元のクリニックで6回目の妊婦検診に行ってきました!
前回の検診から3週間も経っていたので、待ち遠しかったです!
妊婦検診の予約時間13:00に到着。
診察券、母子手帳等を提出→尿検査のためにトイレに行き、そのあとすぐに呼ばれて診察室へ。
まず、体重と血圧を測ります。
58.7→58.6kg
3週間で0.1kg減りました!
最近、食欲がすごく増していいて・・・少しあきらめて気にせず食べていたので、びっくり。
でも確かに、野菜スープを多め食べるなど多少工夫していたので、その効果があったのかもしれません。
今まで検診のたびに体重がすごく増えていたので、今回も体重増加を覚悟していましたが、少し安心しました。
とはいえ、妊娠前からだと+6.6kg増加・・><
んーまぁまぁですかね??
引き続き、現状維持を頑張りたいと思います。
そして、エコー室へ。
看護師さんの指示のもと、個室のベッドに横になり、おなかを出した状態になります。
前回同様、あとでエコーをする際におなかにジェルを塗るということで、洋服が汚れないように看護師さんがおなか周りの洋服をティッシュでカバーしてくれました。
あと、足のむくみ具合もチェック!
看護師さんいわく、「今回は少しむくんでいますね><」とのこと。
そして、先生登場。
早速、おなかにジェルを塗っていきます。
(インスタの口コミでは、このジェルは温かいものも多いと聞いていましたが、このクリニックは冷たいジェルなので毎回ドキドキします。>< ←脱毛したときに塗る冷たいジェルとそっくりです。)
経腹エコー開始!
エコー検査中は、右上にモニターがあり、じっとそこを見ていました。
赤ちゃん、見えた!!!!!
分かりにくい。。><
まぁ今回は、前回同様に節約のため3・4Dエコーではないものでお願いしたので、仕方がないです。><
先生は、手際よく赤ちゃんのサイズを測ってました。
先生「1週間サイズが小さいかなー^^」
と言われましたが、とくに問題はなさそうでよかったです^^
エコー検査が終わり、看護師さんが再び来ました♪
先ほど、おなかに塗ったジェルをタオルで優しくふき取ってくれて、着替えて終了!ではなく、
今回は採血もありました!
前回の診察で先生から「次回、採血をしましょう。糖の数値を測るので、朝食以降は食べないでくださいね」と言われました。
この採血で妊娠糖尿病になっているかどうか、が分かるそうです。
前回、尿検査で少し糖が高いと言われていたので、ドキドキの検査です。
最近は野菜中心の食事にしたり、アイスを控えるようにしていたのですが、その効果があるといいな・・・。
あー妊娠糖尿病じゃありませんように・・・><
2週間後の結果が出るまでドキドキします。
看護師さんによる採血が終わり、再び診察室へ。
先生「気になることはありますか?張り止めの薬は足りていますか?何か必要な薬はありますか?」など聞かれて。
私「とくに問題ないです」
先生「武蔵野日赤(産院)には34週目に行かれるようなので、このクリニックでの診察はあと2回ですね。2週間おきです。」
ということで、2週間後の予約をとって今日の診察は終了。
今日は会計も含めて30分ほどで終わりました^^
診察内容・料金
- 検査内容:基本検査(尿検査、体重・血圧測定)、腹部エコー、採血
- 料金:5,400円
詳細は以下の通り。
今回は採血があったので、少し高めです。
でも4Dエコーにしなかったので、少しは安くなったはず。^^(←このクリニックでは、4Dエコーは自費でお願いできます。)
とりあえず、赤ちゃんの元気な様子が確認ができたのでひと安心です。
赤ちゃんの体重も1キロ越えで、ひと安心。少しずつ大きくなってきました^^
7回目の妊婦検診(30w3d)
今日は地元のクリニックで、2週間ぶり7回目の妊婦検診に行ってきました!
妊婦検診の予約時間14:00に到着。
診察券、母子手帳等を提出→尿検査のためにトイレに行き、そのあとすぐに呼ばれて診察室へ。
まず、体重と血圧を測ります。
58.6→59.9kg
2週間で+1.3Kg増加!
最近、食欲がすごく増していたので、仕方がないかな。。
妊娠前からだと+7.9kg増加・・><
無理のない範囲で、体重管理を頑張ろうと思います。
今回は、内診もありました!
こちらはさくっと終わり、いつも通りエコー室へ。
看護師さんの指示のもと、個室のベッドに横になり、おなかを出した状態になります。
前回同様、あとでエコーをする際におなかにジェルを塗るということで、洋服が汚れないように看護師さんがおなか周りの洋服をティッシュでカバーしてくれました。
あと、足のむくみ具合もチェック!
看護師さんいわく、「少しむくんでいますね><」とのこと。
そして、先生登場。
早速、おなかにジェルを塗っていきます。
(インスタの口コミでは、このジェルは温かいものも多いと聞いていましたが、このクリニックは冷たいジェルなので毎回ドキドキします。>< ←脱毛したときに塗る冷たいジェルとそっくりです。)
経腹エコー開始!
エコー検査中は、右上にモニターがあり、じっとそこを見ていました。
赤ちゃん、見えた!!!!!
分かりにくい。。たぶん、頭が右かな・・
まぁ今回も、前回同様に節約のため3・4Dエコーではないものでお願いしたので、仕方がないです。><
先生は、手際よく赤ちゃんのサイズを測っていました。
先生「赤ちゃんの重さは1,395gですね。1週間ほどサイズが小さいかなー^^でも、これから一気に大きくなるから、今はこのくらいのサイズでちょうどいいですよ♪」とのこと。
よかった!^^
エコー検査が終わり、看護師さんが再び来ました♪
先ほど、おなかに塗ったジェルをタオルで優しくふき取ってくれて、着替えて終了!
そして、再び診察室へ。
先生「前回の血液検査の結果ですが、とくに問題ないですね。でも、少し貧血気味なので、鉄剤を出しておきましょう。朝晩の夕食後に1錠飲んでください。便が黒くなるけど気にしないでくださいね。味がきつかったら、フルーツジュースなどと一緒に飲んでも大丈夫ですよ♪」
先生「そのほか、気になることはありますか?張り止めの薬は足りていますか?何か必要な薬はありますか?」など聞かれて。
私「前回、尿検査で糖が少し高い・・と言われたのですが、血液検査の結果はどうでしたか?妊娠糖尿病じゃないかと不安で・・」
先生「全く問題ないですよ。11月の血液検査の結果では糖が低すぎたのですが、今回の血液検査では正常の値になっていますね。」
私「よかったー><」
やはり、前回の尿検査で糖の数値が高かったのは、検診直前に糖質の高いフルグラを食べ過ぎたのが問題だったのかも。。
妊娠糖尿病になったらどうしよう・・とずっと不安でしたが、少し安心しました。
先生「このクリニックでの診察はあと1回です。次回は2週間後ですね。」
ということで、2週間後の予約をとって今日の診察は終了。
今日は会計も含めて30分ほどで終わりました^^
診察内容・料金
- 検査内容:基本検査(尿検査、体重・血圧測定)、腹部エコー、内診
- 料金:1,860円
詳細は以下の通り。
今回も4Dエコーにしなかったので、安く済みました♪^^(←このクリニックでは、4Dエコーは自費でお願いできます。)
赤ちゃんの元気な様子が確認ができたのでひと安心です。
赤ちゃんの体重も1395gになり、ひと安心。少しずつ大きくなってきました^^
8回目の妊婦検診(32w3d)
今日は地元のクリニックで、2週間ぶり8回目の妊婦検診に行ってきました!
このクリニックでの検診は、今回が最後です!なんだか寂しいような・・><
妊婦検診の予約時間14:00に到着。
診察券、母子手帳等を提出→尿検査のためにトイレへ。そのあと10分後に呼ばれて、診察室ではなく、奥のベッドのある部屋へ。
今日は、赤ちゃんの心音やおなかの張り具合をチェックする検査を行いました。
なので、装置を付けてから40分程度、ずっとベッドで寝ていました。
その間、ずっと赤ちゃんの心臓の音が聞こえて、この機械が記録をとり続けていました。
40分って、結構長くて。。途中で寝そうになりました><
そして、検査終了。
看護師さんが装置を外してくれました、
しかし、そのあとも今日は長かったです。。
混んでいたのか・・・検査が終わってからも、そのベッドで30分ほど待つことになりました><
ようやく看護師さんに呼ばれて、エコー検査室へ。
今日もいつも通り、体重と血圧を測ります。
59.9→59.0kg
2週間で-0.9Kg減少!
あれ・・なぜか減ってる笑
妊娠前からだと+7.0kg増加となりました。
引き続き、無理のない範囲で、体重管理を頑張ろうと思います。
続いて、エコー検査です。
看護師さんの指示のもと、個室のベッドに横になり、おなかを出した状態になります。
前回同様、あとでエコーをする際におなかにジェルを塗るということで、洋服が汚れないように看護師さんがおなか周りの洋服をティッシュでカバーしてくれました。
あと、足のむくみ具合もチェック!
看護師さんいわく、「少しむくんでいますね><」とのこと。
そして、先生登場。
早速、おなかにジェルを塗っていきます。
(インスタの口コミでは、このジェルは温かいものも多いと聞いていましたが、このクリニックは冷たいジェルなので毎回ドキドキします。>< ←脱毛したときに塗る冷たいジェルとそっくりです。)
経腹エコー開始!
エコー検査中は、右上にモニターがあり、じっとそこを見ていました。
赤ちゃん、見えた!!!!!
いつのまにか、すごく大きくなってます!!^^
先生は、手際よく赤ちゃんのサイズを測っていました。
先生「赤ちゃんの重さは1,806gですね。1週間ほどサイズが小さいかなー^^」とのこと。
そして、雑談の途中で急に以下のやりとりが始まり、すごく焦りました笑
先生「女の子って言ったっけ?」
私「え!!!先生、3回とも男の子って言ってましたよ><」
先生「あ、そうかそうか。あれ、でも見えないなー」
私「え・・・・・(やばい、まさかの女の子?名前考えないと><)」
1-2分後。
先生「あ、あった!あった!男の子だね^^」
私「びっくりしたー><」
まぁ、どちらでもよいんですけど、男の子の名前しか考えていなかったのですごく焦りました笑
そして、今日は先生のおまけで3Dエコーも見せてくれました!(←3Dエコーは自費なので、最近はお断りしていたんです。)
横向いてる・・かわいい!!
先生「3Dエコーは、お金付けないから大丈夫だよ♪ お♪はっきりと顔が見えるね~!32週目だと大きくなりすぎて、3Dでも見えないことが多いんだけど、珍しいね!
よかった!このDVDに記録されているから、帰ってから再生した際に一時停止ボタンを押して、スマホでカメラ撮影するといいよ♪^^」とのこと。
先生、優しい。。
エコー検査が終わり、看護師さんが再び来ました♪
先ほど、おなかに塗ったジェルをタオルで優しくふき取ってくれて、着替えて終了!
そして、再び診察室へ。
先生「前回の検査の結果ですが、とくに問題ないですね。赤ちゃんの心拍も、おなかの張り具合も問題ないです^^」
先生「そのほか、気になることはありますか?張り止めの薬は足りていますか?」など聞かれて。
張り止めの薬がなくなりそうだったので、そちらを処方してもらいました。
先生「今回がこのクリニックでの診察は最後ですね。検査結果などは紹介状にまとめてありますので、こちらを提出してください。出産、頑張ってくださいね!^^」
ということで、御礼を言って、診察は終了。
今日は会計も含めて2時間半かかりました><
診察内容・料金
- 検査内容:基本検査(尿検査、体重・血圧測定)、腹部エコー、心音検査、紹介状作成
- 料金:8,220円
詳細は以下の通り。
今回は追加の検査や紹介状の作成があったので、少し高かったです。
赤ちゃんの元気な様子が確認ができたのでよかったです。
赤ちゃんの体重も1806gになり、ひと安心。だいぶ大きくなってきました^^
そして帰宅。
診察の内容をブログに書こうと思い、ふと母子手帳を開くと・・・・
こんなメッセージのふせんが貼ってありましたTT
びっくり・・・><
あたたかいメッセージ、とても嬉しかったです。
ここの先生、看護師さん、スタッフさんは、本当に皆さん、優しくて素敵な方々でした。
心から感謝しています。
ここのクリニックを選んで、本当によかったです。ありがとうございました!
次からは産院での記録になります。まずは紹介状をもとに、予約の電話しなきゃ・・。
ではまた♪